行ったことありますか?藤子不二雄ミュージアム
今も大人気アニメ ドラえもんの作者。
藤子不二雄の作品を集めたミュージアムがあるのをご存知ですか?
登戸駅より川崎市バスによる直行便が運行していて、バスの中はドラえもん使用になっているんです。
藤子不二雄ミュージアムは予約制。
LAWSONでチケットを購入してくださいね。
休館日は火曜日。
入館時間は10時から2時間ごとの4回です。
ゆっくりミュージアム内を楽しみたい方は10時からが狙い目ですよ。
ミュージアム内には写真スポットがたくさん!
ミュージアム内は、
◆藤子不二雄代表作の直筆カラー原画などを展示してある展示室1
◆自由にまんがを読める まんがコーナー
◆小さな子どもたちが楽しく遊べるキッズスペース
◆ピー助とのび太たちが待っている絶好の写真スポット
などなど。
特に屋外には、綺麗なジャイアンや、どこでもドア、のび太たちが遊んでいる空き地のドラム缶などなど。
写真スポットがたくさん!
ついつい童心にかえってはしゃいじゃいますよ♡
ドラえもんだけじゃない!懐かしのあのキャラクター♡
藤子不二雄先生の代表作はドラえもんだけじゃありません。
パーマンやキテレツ大百科など。
小さい頃にみたあのキャラクターたちがたくさん!
ついつい懐かしくて親の方が楽しんでる。。なんて光景をよく見ます。
またお土産売り場には、タケコプターや、アニメの中で登場したキャラクターのグッズがたくさん!
このお土産売り場はファンにはたまりませんよ!
ミュージアム内のカフェにはあのアニメにゆかりのあるメニューがたくさん!
是非行っていただきたいのが、ミュージアム内にあるカフェです。
◆ドリアもん
◆コロ助カルボナーラ
◆ジャイアンとカツ丼
◆キャラクターラテ
◆フレンチトースト de アンキパン
◆ドラミちゃんポケットケーキセット
◆パーマンプリン
などなど。
メニューを聞いただけでも行きたくなりません?!
勿論キッズメニューの四次元キッズプレートもあり、子供から大人までゆっくりとくつろげますよ♡
いかがですか?
書いていて、私自身もまた行きたくなった藤子不二雄ミュージアム。
春休みのお出かけで出かけてみてはいかがですか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。