さつまいもの美味しい食べ方① さつまいもには美容に良い成分がいっぱい
さつまいもにはビタミンCとビタミンB群が豊富に含まれています。これらはお肌の新陳代謝を促してくれる他、肌の潤いをキープしてくれる役割も(^^)
ビタミンCにはニキビの炎症を抑え、過剰な皮脂の分泌を抑える効果があるのでニキビ予防にもオススメです。
さらには、しみやソバカスにも効果ありで、若返りのビタミンと言われるビタミンEまでもが含まれています。
食物繊維も豊富に含まれているので便秘解消にも効果あり。
内側から綺麗になりたい方に是非とも食べていただきたい美容食材なのです。
さつまいもの美味しい食べ方② 低温でじっくり焼く!
さつまいもは低温でじっくり焼くと甘みが増します。
1番のベストは洗ったさつまいもをアルミホイルで包みオーブンに入れてじっくり1時間程かけて焼く食べ方!
とにかくしっとり。ねっとり。あまーくてホクホクの焼き芋が堪能出来ますよ(^^)
時間がかかるので作る時には多めに作っておき、すぐに食べられない分はラップに包みジップロックに入れて冷凍しておきましょう。
食べたい時にレンジで温めればホクホク焼き立ての美味しさが味わえますよ。私は解凍しきれていないシャリシャリ状態で食べるのも好きです(^^)
さつまいもの美味しい食べ方③ 皮を捨てるなんてもったいない
さつまいもの皮には、ヤラピンという成分が含まれています(^^)
この、セラピンという成分はデンプンを分解する働きがあり消化を促してくれる優れもの!腸の働きを促進して、便を柔らかくしてくれる有難い成分です。
また、皮には食物繊維やビタミン、ミネラル、アントシアニン、クロロゲン酸などの栄養成分がぎっちりとつまっているんです!
こんなに栄養たっぷりな部分を捨てるなんてもったいない!
さつまいもはしっかり洗って皮ごと食べましょう(^^)
さつまいもの美味しい食べ方④ 保存食としての干し芋
蒸したさつまいもをお日様に当てて乾燥させて作る干し芋。甘みがぎゅっと凝縮されて、栄養価もUPします(^^)
この干し芋、スーパーなどで買うと結構良いお値段がするんですよね。でもでも、コツさえつかめば自宅で簡単に作れるのです。
作り方は簡単!蒸したさつまいもを薄くスライスし、網などで吊るし日光の当たる所に5日〜1週間程度干しておくだけ!しばらくお天気の良い日を選んで。途中雨が降ってきたり、夜中などは室内に入れてあげましょう(^^)
無添加無着色の自然な甘さの干し芋が完成です!小腹が減った時に、時間の無い朝ごはんとして、子供のおやつに。と大活躍な干し芋。
冷凍しておけば一ヶ月位は美味しく食べられますよ(^^)
いかがでしたでしょうか?
美味しくて、栄養もたっぷり!
おかずとして、おやつとして様々な食べ方で大活躍のさつまいも(^^)
今回ご紹介した方法でさつまいもを食べれば、きっといつもより美味しく感じるはずですよ♪
さつまいもを美味しく食べて、身体の中から綺麗になりましょう!