ママも参考にできる♪指原莉乃さんに学ぶ「愛されるコツ」▶︎逆転力
ラスト総選挙!
— 指原 莉乃 (@345__chan) 2017年6月17日
いってきまーす!#akb48総選挙2017 pic.twitter.com/MHP2R05fAm
押しも押されもしないほど大人気のトップアイドル、指原莉乃さんですが、思い返してみれば、ネットが炎上したり……と様々なトラブルに見舞われたことも。
実は、そうした事件の数々も、落ち込むどころか、自らプラスに働くようにコントロールをしていると、著書『逆転力 ~ピンチを待て~』で明かした指原莉乃さん。
「アンチとは、一周回って好きと同じようなもの」
「話題にならないのが一番怖い」
と、「確かに!」とこちらも納得してしまうような持論を展開しています。
こうした指原莉乃さんの“逆転力”は、実はママ同士の付き合いにも応用できます。
周りになんと言われようと、やり方を貫くという、強い気持ち。
仮に、自分の噂話をされていることを知ったとしても、指原莉乃さんのように気持ちを持ち直すことができれば、笑顔で周りの人たちとお付き合いをすることができそうですよね♪
逆転力 ~ピンチを待て~
¥800
販売サイトをチェックママも参考にできる♪指原莉乃さんに学ぶ「愛されるコツ」▶︎誰とでも仲良くなれる
#MUSICDAY2017 ありがとうございました!みんなでテレビを囲む楽屋好きだなあ〜!夏とか年末を感じるねえ。
— 指原 莉乃 (@345__chan) 2017年7月1日
髪の毛、前下がりなので耳をかけると顎上、かけないと顎下。切りっぱなしで重めに前下がりに切ってくださいというリクエストでこうなりました????前髪も長め軽めにしたよ。 pic.twitter.com/sqIEe0rAHs
グループで出演する番組以外に、ソロでバラエティー番組のMCをこなす機会も多い、指原莉乃さん。
そのトーク力と気の遣い方から、“誰とでも仲良くなれる”と話題になっています。
様々な番組で大物芸能人の方と接する機会のある指原莉乃さんですが、意外にもフレンドリーな対応に驚いた方もいるのではないでしょうか。
指原莉乃さん曰く、“大物すぎる人は心が広いので、意外と友達感覚で話しかけたほうが、仲良くしてもらえる”そう。
逆に、“そこそこ偉い人は、少しでも無礼だと機嫌を損ねてしまう。そこそこ偉い人にこそ、丁寧に慎重に接することが大切。”と、人によって対応を変えることの大切さを語っていました。
こうしたツボを押さえた対応の仕方は、芸能界の先輩たちからも評価されています。
先生やママ友とのお付き合いに置き換えても、この指原莉乃さんの気の遣い方は、とっても参考になります。
自分よりも年上の人もいれば、年下の人もいるママの世界。
年齢が入り混じった関係だからこそ、気を遣ってしまうという時に、指原莉乃さんの対応を参考にしてみましょう。
誰とでも仲良くなれるように、相手によって対応を変えてみるのも良さそうですね♪
ママも参考にできる♪指原莉乃さんに学ぶ「愛されるコツ」▶︎鈍感力
今年はもうこれで浴衣最後かな〜〜☺️ pic.twitter.com/qUnvUlRTSf
— 指原 莉乃 (@345__chan) 2017年6月30日
本当は空気を読めているのに、敢えて空気を読んでいないかのような面白い発言をするのが、指原莉乃さんの盛り上げテクニック。
気を遣えるタイプだからこそ、そんなそぶりを見せないということも、場を盛り上げるために大切なのですね。
これを私たちママ世代に置き換えて考えてみましょう。
例えば、夫が、仕事で悩んでいるのか家の中でも元気がない時や、子どもが、スポーツがなかなか上達しなくてへこんでいるときなどを思い浮かべてください。
一緒に悩むことも大切ですが、悩んでいることに気づきながらも、気にしないそぶりで明るい雰囲気のママがいることで、家庭の空気が明るくなる……ということもありますよね♡
さりげなく子どもや夫のフォローをする。こうした気遣いができるのは、女性としてもママとしても、素敵なことではないでしょうか。
ママも参考にできる♪指原莉乃さんに学ぶ「愛されるコツ」▶︎陰でみんなを支える&努力する
こんなに感情を爆発させる出来事が多かった数日間は初めてです。
— 指原 莉乃 (@345__chan) 2017年6月19日
濃厚な時間をありがとう、沖縄。
雨で何にも楽しめてないよ????って思ってたけど画像フォルダみたら結構楽しんでた。。 pic.twitter.com/2eZ5fqPuVH
アイドルとしてもMCとしても、テレビで見かけない日はないほど人気の指原莉乃さん。
実は、周りの人たちが見ていないところで、何倍も努力をしていたり、メンバーを影で支えているのだそう。
表舞台の活動のほかに、劇場支配人という裏方の仕事も兼任している指原莉乃さん。
華やかではない場所でも、決して手を抜くことなく地道に努力をしている姿を、番組スタッフの人たちも評価しているそうです。
ママとしての私たちの生活に置き換えてみましょう。
家事や育児は、決して華やかでも、成果が目に見えるものでもありませんが、努力はいつか必ず実を結ぶということを、指原莉乃さんによって学ぶことができるのではないでしょうか。
指原莉乃さんのように、影の努力を積み重ねて、いつか自分に返ってくると信じたいですね♡
まさに“努力の人”である指原莉乃さんは、ママ世代よりもうんと若いのに、自分の立ち位置や周りへの気遣いを忘れない、素敵な女性です。
指原莉乃さんの愛されるコツを参考に、私たちも日々の生活に取り入れてみましょう♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。