日本だけじゃなかった?海外セレブがつけたキラキラネームに驚き!

Baby&Kids / Life style

漢字が当て字で読みにくかったり、「それを名前にするの?」と驚くキラキラネーム。

実は、日本だけでなく、海外にもあったんです。

個性的な海外セレブの子どもたちの名前を、名付けの理由と併せてご紹介します。

― 広告 ―
Rei Tanaka
Rei Tanaka
2017.02.11

海外セレブのキラキラネーム①カニエ・ウエスト&キム・カーダシアンの娘『ノース』

長女に『ノース』と名付けた、カニエ・ウエスト&キム・カーダシアン夫妻。

苗字と合わせると「ノース・ウエスト」となり、北西という方角の意味や、航空会社の名前と同じため、話題になっていました。

しかし『ノース』という名前には、“北”という意味にかけて、“上へ目指してほしい”という思いが込められていたんだとか!

ラッパーのカニエ・ウエストらしい、韻を踏んだ名付けだったようですね♪

海外セレブのキラキラネーム②グィネス・パルトロウの娘『アップル』

長女に『アップル』と名付けた、シングルマザーのグィネス・パルトロウ。

かわいい印象がありますが、アメリカでは「果物の名前を付けるなんて……」と、周りからとても驚かれたようです。

元夫のクリス・マーティンは、

「本当になぜだかわからないんだ。ただ、かっこいい名前だと思ったから付けたんだ」

と、直感で名付けたことを明かしています。

海外セレブのキラキラネーム③ケイト・ウィンスレットの三男『ベアー』

出典:www.hellomagazine.com

映画「タイタニック」のローズ役としても知られる、ケイト・ウィンスレットの三男の名前は、なんと『ベアー』。

熊の意味を持つ“Bear”と名付けた理由としては、

「昔の友達のニックネームがBearでね。その名前を私も気に入っていたの。」

と、優しかった友人のことを思って名付けたことを明かしています。

ちなみに夫は、「ネッド・アベル・スミス」から「ネッド・ロックンロール」という名前にに正式に改名されたんだそう!

ベアー君は、「ロックンロール」の名前は名乗らないそうですが、ユニークな名付け一家のようですね。

海外セレブのキラキラネーム④マライア・キャリーの双子『モンロー』&『モロッコ』

双子の長女に『モンロー・キャノン』、長男に『モロッカン・スコット』と名付けた、マライア・キャリー&ニック・キャノン夫妻。

『モロッカン』とは、“モロッコ人”という意味があるのだそう。

しかし名付けの理由としては、2人が住むアパートの名前「モロッカン・ルーム」から付けたようです。

ちなみに長女の『モンロー』は、マリリン・モンローに由来しており、人気の高い名前の一つです。

海外セレブのキラキラネーム⑤アリシア・キースの長男『エジプト』

Blessings and love!! #GenesisAliDean ❤️????❤️

Alicia Keysさん(@aliciakeys)が投稿した写真 -

長男に『エジプト』と名付けた、アリシア・キース。マライア・キャリーと似て、地名が名前になっています。

出産の直前に夫のスイス・ビーズから、

「エジプトは君の人生を変えた重要な場所。息子の名前にするのもクールじゃないか?」

と提案されたそう。

精神的に大変だった時期に、エジプト旅行でパワーをもらい、人生観が変わったというアリシア・キース。

そんなパワーある存在になれるように、という願いも込められているのでしょう。

海外セレブでも、キラキラネームを付ける方は多いようですね。

慣れ親しんだ場所や、友人のニックネームなど、名付けの理由は様々ですが、意外にも、親としての願いや思いが込められた名付けもありました。

名付けの理由も、いろいろあって面白いですね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―