エルメスと言えば一生モノバーキン ♡
今や世界的にも人気を誇るエルメスの中でも人気ラインの<バーキン>。
憧れのBAGとしても雑誌でも良く取り上げられていますね♡
フランス人 Jane Birkin の名は、1984年、第5代社長のジャン=ルイ・デュマ=エルメスが、航空機の機内でたまたまイギリス出身の女性歌手ジェーン・バーキンと隣合わせになり、彼女がボロボロの籐の籠に何でも詰め込んでいるのを見て、整理しなくても何でも入れられるBAGとしてプレゼントさせてほしいと申し出たエピソードがあります。素敵ですね。
サイズも25、30、35センチの3種類あり、自分に合った用途にあわせたコーディネートが完成です。
カチッとしたデザインが人を魅力するケリー♡
ケリーバックは台形型のフォルム、かぶせ蓋のバッグで、蓋に錠が付いているのが特徴です✨
エルメスオリジナル製品でも有名ですね♡
ケリーバッグは、馬具メーカーにエルメスが、サドルバッグを婦人用に改良して1935年に発売したものだそうです。
当初は「サック・ア・クロア」という商品名で売られていたのだとか。
それがモナコ公妃となっていたグレース・ケリーが、パパラッチを避けて、妊娠中の腹部をとっさに持ったところをパパラッチが撮影…その写真が雑誌に掲載されて広まったので、エルメスではモナコ公国の許可を得て、「ケリーバッグ」と改称したそうです♡
デザインもエレガントで一生モノに使うBAGに相応しいですね。
デイリー使いにもぴったりなガーデンパーティ♡
エルメスのBAGの中でもどんなコーディネートにも合わせやすく普段使いしやすいBAGと言えば『ガーデンパーティ』。
ガーデンパーティPMは荷物の多い方向きで、色々な用途で使い分けなさるならば、ガーデンTPMサイズがぴったり。
バーキンやケリーよりもお値段がひかえめなのでおススメです。
シーズンによってカラー展開もあったり、皮も丈夫なので多機能に長く使えますね。
斬新なデザイン ツールボックス♡
エルメスの入手困難なBAGの一つがTOOL BOX (ツールボックス)。
ショルダーストラップ付きで、通常の形と便利な2WAY持ちをお楽しみいただけます。
フォルムもトートにも広がりとっても可愛いTOOL BOX。
カジュアルからきれいめまでたくさん使えるデザインです♡
カラーもシーズンにより色々出てくるエルメスの魅力と世界観をたっぷり味わえそうなBAGです!
エルメスのBAGは敷居が高くて、、と思われてしまいますが、皮の丈夫さや縫製、ベーシックなデザインで、ずっと使えるので一つあると、コーディネートもワンランク上の着こなしができそうですね(*^o^*)✨