ロースキンとは?
2月も中旬になり、そろそろファッションやヘアも春を意識したい時期になりましたね♡
今年の春夏ファッションと一緒にぜひ取り入れていただきたいのが、ロースキンメイクです。
ロースキンとは、ほとんどベースメイクをしていないように見えるメイクのこと。
生っぽく、素肌っぽくて、艶っぽく見える生肌メイクなんです。
厚塗りで隠したい気持ちを抑えて、アイテムの上手な使い方で、ロースキンを作ってみませんか?
ロースキンを作るのに取り入れたいメイクアイテム。
ロースキンを作るのには上手な下地や、ファンデーション、コンシーラーの使い方が大切!
カバー力があっても厚塗りはNG!
生っぽく、ツヤ感をだすには、アイテム選びも重要ですよね!
今年はロースキンを作ることができるアイテムが沢山でています♡
塗っていないように見せて、しっかり肌の悩みを隠すコンシーラーをうまく使うことが、ロースキンのポイントです。
まずはツヤ感を出すために。
ロースキンにかかせない自然なツヤ感。
メイク前にしっかりと保湿を心がけて、少量のオイルでマッサージ。
肌に艶がでるのと、ふっくらするので、この後にするベースメイクにツヤ感がまし、乾燥からも防いでくれます。
ベタつきが気になる方は軽くティッシュオフしてからベースメイクしてみてくださいね。
ロースキンにはお粉はNG。
せっかくのツヤ感がなくなってしまうので、もし使うとしても鼻周りだけにとどめて。
ロースキンにかかせない万能コンシーラー。
ロースキンにかかせないのが上手なコンシーラーの取り入れ方♡
各雑誌がこぞってpicupしているのが、最近ベースメイクアイテムを一新したTHREEのコンシーラーです。
植物オイルを取り入れた天然由来成分80%まで引き上げたというこちらのコンシーラーは、隠したいシミやくすみ、クマをカバーしてくれます!
THREEのコンシーラー1本でロースキン作り上げることができます。
部分用ファンデーションとしても使えるこのコンシーラーは、テクスチャーもなめらかで、どんなファンデーションとも馴染んでくれるので、今使っているメイクアイテムにプラスするだけ!
メイク崩れも感じさせないので、お化粧直しがなかなかできないママさんにも♡
子育て中のママにも嬉しいナチュラルでツヤ感のあるのがロースキンなんです。
いかがですか?
食べ物だけじゃない、今やメイクもローブーム。
やりすぎない、生っぽい素肌感はセクシーでまさに大人の女性に試していただきたい春夏のトレンドメイクです♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。