真冬の防寒アイテム①腹巻きなんて言わせない!ボディーウォーマー☆
女性は、お腹や腰回りが"第二の心臓"とも言われています。
ここを温めるだけで不思議と血行がよくなり、爪先までポカポカ~なんて経験のある方も多いのでは?
そこで真冬に活躍する防寒アイテムがボディーウォーマー!
まあ、早い話が「腹巻き」です。
腹巻きと聞くとやぼったいですが、最近は薄手のものから厚手のものまで、カラーも様々な種類があります。オシャレをしたいなら、やっぱり薄手タイプでヒートテック風なものがオススメ。
寒さを防ぎつつ、お洋服の邪魔もしない万能アイテムです。
真冬の防寒アイテム②やっぱりユニクロ様!
出典:xn--n8jwkwbp8eddq8unc0dvfp365ciu7b8de.jp
もはや日本人で知らない人はいない!というほど認知度が高い、ユニクロのヒートテック。
「より暖かく より薄く より軽く」
「発熱 保湿 保温 抗菌 ストレッチ 風合い 静電気防止 形状保持」こんなに機能が詰まっているヒートテックは真冬の防寒アイテムとしてマストです。
1.5倍暖かいという「極暖シリーズ」は、極暖てくらいだから厚ぼったいのでは?と思いがち(私だけ?)ですが、着てみて納得!そんな心配はご無用でした☆
さすがは「より薄く」とうたっているだけありますね。タイプもクルーネックやハイネック、レギンスなどもあるので、シーンに合わせてチョイスして。
真冬の防寒アイテム③寒くてもスカート派!というあなたには☆
寒いとパンツになりがちだけど、やっぱりスカートも楽しみたい。そんな女性が増えているのか、真冬の防寒アイテムとして、タイツのデニール数値が年々上がっているような気がします。
そのデニールを上回る細工の「裏起毛」。よくスウェットなどに出てくる、あの裏起毛がタイツにも登場しています。
百貨店などに売っているタイツは、デニール数値が高いほどお値段も比例して高くなりますよね。私が先日買ったのは、1500円以上した気がします。
でも、タイツ1足に1500円はちょっと高いなぁというのが本音。これが裏起毛なんてなったら、いくらになることか…
でもお店(ネット)によっては、なんと500円以下のところもあるんです!
しかもカラーも豊富。色々なお店で販売しているので「裏起毛 タイツ」で検索してみてください。
真冬の防寒アイテム④ストールでオシャレ度もポカポカ度もアップを狙え☆
流行しているチェックアイテム。マフラータイプから大判ストールタイプまでありますが、狙うなら大判タイプがオススメです!
首周りを覆うだけで体感温度もアップして防寒になるし、ストールの巻き方アレンジでコーディネートの幅もぐっと広がり、真冬のアイテムではマスト♪
素材にこだわるならやっぱり王道、johnstons(ジョンストンズ)。抜群の肌触りで、気持ち良いです。
特に、公園ママにオススメなのは、ネットで売っているアクリル大判タイプ。
大判なので子供と一緒に膝かけとしても使えるし、ベビーカーのブランケット代わりにもなるので真冬にぴったりです。
アクリルなら洗濯機でも洗えるので、汚れも気にせず使えます。
いかがでしたでしょうか?
真冬でも大好きな服を着て、心もカラダもポカポカになれる防寒アイテム達。
因みに私はこれら4つを極寒の日に着て外出したところ、少し子供たちと歩いただけでポカポカになりました。
まだまだ寒い日が続きますが、元気に明るく乗り切りましょう(^-^)
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。