ルールを決めて、『宝探し』をしてみよう♪
梅雨の時期、朝起きて雨が降っていると、独身の時は「憂鬱だなぁ」とか、「オシャレが楽しめなくてイヤだなぁ」なんていう事ばかり考えていたのですが、子どもがいる今となっては「子どもをどこで遊ばせよう!?」という事ばかり考えてしまいます。
雨の日の遊ぶ場所は、お家でも充分♡遊び方に工夫をしてみませんか?
私のおうち遊びのオススメは、【宝探し】
キラキラした石などの、子どもが気に入っているものを宝物に見立てて、お家の中で宝探しをしてみましょう☆
必ずルールを決めて行うのがポイントで、
*宝物は大人の握りこぶしくらいまでの大きさのもの
*水場では禁止
*高い場所には隠さない
などと、お子さんと一緒に遊びやすいルールを作ってくださいね(*^-^*)
定番ですが、『おりがみ』は盛り上がります♪
おうち遊びの定番『おりがみ』は、様々な種類のものが作れるので、子どもと一緒に盛り上がれる確率がかなり高いんです♡
写真のものはピョンピョンカエルですが、今あの時代はとっても便利で、ネットやYouTubeなどを活用すれば、ママ自身におりがみの知識がそんなになくても、おり方を簡単に知ることが出来ます♪
一緒に動画や画像を見ながらおりがみをしていくうちに、ママはどんどん難しいものにチャレンジしてみたくなっちゃうんですよね(*^-^*)
おりがみも、単色のものだけではなく、和紙や柄のものなどさまざまな種類があるので、子どもも飽きずに遊べるのが嬉しいです◎
こちらも梅雨の時期にオススメのおうち遊びです。
少ない材料で楽しめる!切り絵や貼り絵もオススメです♡
色画用紙とハサミだけで遊べる切り絵は、集中して作業が出来るので梅雨の雨の日でも楽しめてオススメ♡
”まだハサミを使わせるのが怖いな”と思う年齢のお子さんの場合は、切り絵ではなく貼り絵を楽しむのも良いですよ♪
貼り絵だったら、ママがベースになるアンパンマンなどの絵を描き、おりがみを細かくちぎってそこに色を塗るように貼っていきます。
子どもの個性も出るし、やっているうちにどんどんハマるので、あっという間に時間が経ってしまうおうち遊びですよ(*^▽^*)
梅雨だからと言って、一日中テレビはあまりオススメできません☆
どうしても雨の日はテレビの出番が多くなってしまいますよね…。
我が家でも、雨の日はひとまずテレビをつけてしまうのですが、一日中テレビに頼りっきりになってしまうのはあまりオススメできません(>_<)
子ども自身もある程度見たら飽きてしまいますし、もっと別の形で脳に刺激を与えることも重要なので、他のおうち遊びも織り交ぜて、その中の一つとしてテレビも楽しむ程度が良いと思います☆
とはいっても、ママが目を離さなくてはいけない時に頼るくらいは良いのではないでしょうか?
いかがでしたか?これからの梅雨の時期にオススメの、おうち遊びをご紹介しました♪
雨の日ってどうしても憂鬱な気持ちになりがちですが、
楽しい遊びを見つけて、子どもと楽しい雨の日ライフを送るのも悪くないですよ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。