芸能人ママの子どもの寝かしつけ事情①蛯原英里さんは……?
マッサージセラピストの蛯原英里(えびはらえり)さんは、娘さんとイチャイチャこちょこちょするのがおきまりの寝かしつけ方法なんだとか!
私と娘の楽しみな時間「朝のいちゃいちゃタイム」。寝起きのひと時にベッドで2人でいちゃいちゃを楽しむ。(主人はグッスリ寝ています…笑)
具体的には……
『ネンネしよう〜』と言われ寝室へ。その後ベッドの上で添い寝。『コチョコチョ、やって〜』と脇腹を自分で触りながら(笑)
コチョコチョコチョ〜とすると『キヤ〜おーっ!』っと大きく口を開けながら大笑い。一息つくとまた『コチョコチョやって〜』の催促。
コチョコチョコチョ〜『キヤ〜』の繰り返し
といったように、娘さんの体をくすぐっているようです♪
布団の中でケラケラ笑っているものの、毎日10分〜20分ぐらい経つと寝てくれるそう。
時には、『背中クルクルやって』とか『足の裏やって』と要求したかと思ったら、す〜っと気持ち良さそうに口角が上がったまま寝てくれています。
楽しんだあとは、程良い充実感と共に眠りにつけそうですね♡
芸能人ママの子どもの寝かしつけ事情②hitomiさんは……?
hitomi(ヒトミ)さんのお子さんは、抱っこひもやベッドでゴロゴロしていると、自然と寝ているのだとか。
「どのように寝かしつけていますか?」というブログ読者からの質問に対しては……
真夜中ゆらゆら抱っこヒモで寝かせたり…。寝る時は、ベッドの方指差して”ねんね~”と言うので、わかりやすいです。一緒にベッドでゴロゴロしてると寝てくれる事がウチは多いです!
と回答しています。
日中、抱っこ紐やベビーカーで移動しているときによく眠るという声を多く聞きますが、お腹の中にいたときの感覚があるからなのでしょうか。
揺れ心地が良いと、赤ちゃんが安心して、眠りに誘われていくのかもしれませんね♡
芸能人ママの子どもの寝かしつけ事情③木下優樹菜さんはフジモンパパが……!
おしどり夫婦としても知られている、木下優樹菜(きのしたゆきな)さんと藤本敏史(ふじもと としふみ)さんのお子さんたちは、毎晩読み聞かせをしてもらってから寝るのだそう。
マッサージ付きで絵本も読んでもらえるだなんて……これ以上ないくらいの待遇ですよね♪
芸能人ママの子どもの寝かしつけ事情④東原亜希さんは双子の寝かしつけに苦戦
一方、4人のお子さんのママである東原亜希(ひがしはらあき)さんは、なかなかお子さんが眠らないことに苦労しているようです。
ずっと思ってたことなんですが双子、一歳三カ月。全然寝ないのー!!!
まだ一歳になったばかりなのにお昼寝も一回。なんか上の子たちはしばらく二回くらいしてた気がするんだけど。。。
そんなもの?
8時に寝かしつけても結局寝てくれるの9時とかで。そのくせ朝5時とかに起きて!!そして保育園のお昼寝が短い時は1時間半。
え?じゅうぶん?この月齢ってそんなもんなの!?上の子は二回昼寝して夜は10時過ぎまで起きてたのかなぁ。。。
4人のママと言えども、お子さんによって特徴が様々なので、一筋縄ではいかない育児の様子を語っています。
芸能人ママの寝かしつけ事情をご紹介しました。
「10人いれば10通りの子育てがある」と言われるように、子どもによって、寝るときの状況は様々なようですね♪
芸能人ママの様子も参考にしながら、我が子がスムーズに眠ってくれる方法を模索していきましょう!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。