どうせならオシャレに♡簡単にできる《年賀状の収納アイデア》4つ

Interior

お正月に貰うと嬉しい年賀状ですが、どんどん溜まると、整理や収納に困ってしまうことも……。

大事なものだからこそ、綺麗に片付けたいですよね♪

今回は、簡単なのにオシャレな年賀状の収納アイデアをご紹介します。

― 広告 ―

簡単なのにオシャレ!年賀状の収納アイデア①結束バンドでまとめる

出典:item.rakuten.co.jp

1つめの年賀状の収納アイデアは、結束バンドでまとめる方法です。

年賀状の左上に穴を開けて、バンドを通すだけで、簡単に一年分の年賀状をまとめられますよ♪

オシャレなリーフ型の結束バンドなど、ちょっとかわいく保管&収納したいという方も、きっと満足できるはず。

パラパラとめくって見返すことができるのも、嬉しいポイントです!

簡単なのにオシャレ!年賀状の収納アイデア②100均のファイル&リングでまとめる

2つめの年賀状をオシャレに収納するアイデアは、100均のファイル&リングでまとめる方法です。

リングタイプの写真用アルバムに、パンチで穴を開けた年賀状を入れていくだけ。

一枚ずつめくることができるだけでなく、後々順番を変えることも楽になります。

住所変更のお知らせや、喪中はがきが届いた時も、すでに保管しておいた年賀状と差し替えればOK♪

最新の住所なども管理しやすいですね。

簡単なのにオシャレ!年賀状の収納アイデア③文庫本風にまとめる

3つめの年賀状の収納アイデアは、文庫本風にまとめる方法です。

届いた年賀状を、きちんと揃えてクリップで固定し、側面に糊をたっぷりと塗って乾かすだけ!

オシャレな表紙をカバーにして、側面にタイトル(年)を記載すれば、立派な文庫本のような年賀状本の完成です。

本棚にも収納しやすく、手にとって思わず見返したくなりそうですね♡

簡単なのにオシャレ!年賀状の収納アイデア④はがきケースでまとめる

4つめの年賀状のオシャレな収納アイデアは、はがきケースでまとめる方法です。

「はがきケース」は100均でも扱っているので、気軽に購入しやすいアイテム。

ケースがシンプルすぎて寂しい……という方は、お好みのマスキングテープを使ってアレンジしてみましょう♡

オシャレに一年分の年賀状をまとめることができますよ♪

さらに細かく分けたいという方は、職場やプライベートなどのように、複数のはがきケースを用意するのもおすすめです。

簡単でオシャレな年賀状の収納アイデアをご紹介しました。

今年の年賀状はぜひ、すっきり&オシャレな収納に挑戦してみましょう♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―