子育ての壁にぶつかった時に読みたい!オススメの育児本4選

Baby&Kids / Life style

子供との接し方、意思疎通などなど、こんな時はどうすれば?こういう時は何と言ったら良い?
と、悩んだ時は、深呼吸をして是非この育児本を読んでみて下さい♡

― 広告 ―

子育て中に読みたい!オススメの育児本①『子どもを「伸ばす親」と「ダメにする親」の習慣』

出典:www.asuka-g.co.jp

一冊目は、子どもを「伸ばす親」と「ダメにする親」の習慣♡

比べてはいけないと思いつつも、「他の子はコレが出来るのにうちは出来ないわ」とか、上の子に、「お兄ちゃん・お姉ちゃんなんだからちゃんとして」と言ってしまったり……。

そう思ったら、身につけたい子育ての80の習慣!!

自分の習慣を少し変えるだけで、あなたの子育ては上手くいき始めるんです。
言い方を変えるだけで、子育ても楽しくなりますよ☆

子どもを「伸ばす親」と「ダメにする親」の習慣

¥1,512

販売サイトをチェック

子育て中に読みたい!オススメの育児本②『子供が育つ魔法の言葉』

出典:www.amazon.co.jp

2冊目は、世界22カ国で愛読されていて、日本でも120万部を超えるベストセラーとなった【子供が育つ魔法の言葉】♡
子育てで感情的になってしまったり、上手く行かなかったり……。

一度肩の力を抜いて、子育てとは何か、大切なことは何かを教えてくれたり、どんな親になれるか、どんな親になれば良いかを教えてくれる育児本です!

毎日一緒に過ごしている子供達。
その子供達は、良いことも悪いことも、親から吸収していくんです。

子供達は本当にスポンジのように、周りの環境から吸い取って成長していきます。
些細な一言でも、気をつけていきたいですよね。

子供が育つ魔法の言葉

¥1,620

販売サイトをチェック

子育て中に読みたい!オススメの育児本③『男の子の 本当に響く 叱り方ほめ方』

出典:www.amazon.co.jp

3冊目は、【男の子の 本当に響く 叱り方ほめ方】♡
私が男の子ママなので男の子限定になってしまいますが、やはり女の子とは育て方が違い、男の子ってやんちゃなんですよね。

この育児本の著者の小崎恭弘さんは、元保育士で、ご自身も3人の男の子のパパさん。

その小崎さんが、自由でママの言うことを聞かない、何度言っても同じことをする男の子にも、こんな言葉をかければ言うことを聞いてくれる、男の子を育てるにはこんな魔法の言葉をかけてあげれば良いと教えてくれる、男の子ママの強い味方な一冊です!

男の子の 本当に響く 叱り方ほめ方

¥1,404

販売サイトをチェック

子育て中に読みたい!オススメの育児本④『1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ 』

出典:www.amazon.co.jp

最後は、【1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ 】♡

「理想のママ」と「理想の子ども」は勿論羨ましいですが、子供に完璧を求めたり、「誰とでもニコニコ仲良くしなさい」と言ったり。
また、「好き嫌いしないで何でも食べなさい」と言ったりと子供に強要する親は、本当は子供を苦しませている?

今は何でもママの言うことに素直に従っている子供でも、実は子供の心には抱えきれないストレスが溜まり、思春期以降歪みが生じる傾向があるとか……。

完璧を目指さなくても、テキトーな子育てが、子どもの自己肯定感を確立し、自立を促すそう。
そんな6歳までの子育て45のルール本です!

1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ

¥1,404

販売サイトをチェック

壁にぶつかった時のオススメ育児本、参考になりましたでしょうか?
教科書のように正解がない子育てだからこそ難しい……。
育児本を読んで、是非子育てをもっと楽しむヒントにして下さいね(*^_^*)

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―