マリアージュフレールの代表作とも言える「マルコ•ポーロ」
マリアージュフレールといえば、この「マルコ・ポーロ」を思い浮かべる方も多いのでは?
やはり代表作だけあり、お花や果物が程よくブレンドされたこちらの紅茶は一度飲む価値がある紅茶かと思います。
香りが強めなので、こちらは紅茶だけで楽しむこともできるくらい、上質なお紅茶。
お菓子との相性も意外とよく、私はマカロンやケーキと合わせて、ティータイムに頂くのが大好きです。
なんだか少し高級な気分に浸れるのも嬉しいポイント。主婦のちょっとした、ハッピータイムを演出してくれます。
こちらは比較的多くの店舗で展開されているので、成城石井などでも買うことが可能。
インターネットでも気軽に購入できます。
プレゼントに最適な、ティーバッグタイプ。
プレゼントに最適なのが、ティーバッグタイプのもの。
こちら一つ一つが、丁寧に布に包まれており、箱から漏れるほどによい香りが漂っているのも特徴的です。
手軽さもあるので、オシャレな方などに、ちょっとしたプレゼントに差し上げるのも素敵です。
ダージリンなどの定番の紅茶でも、びっくりするほど香りが良いので、喜ばれること間違いなしかと思います。
いつかは欲しい素敵な「ガラスポット」
そして、紅茶の味わいを格段に上げてくれるのがティーポット。
マリアージュフレールでは様々なガラス製などのポットが販売されています。
お値段は1万円程のものから、数十万円のものまでさまざまですが、機能性ならず、その美しさも女性の心を鷲掴みするポイント。
また利き手用にポットの作りが違ったり、紅茶ブランドのエスプリを感じるティーポットです。
良いポットで紅茶をいれると、香りが際立ち、より幸せなティータイムを楽しむことができると思います。
私もいつかは欲しいと思いつつ、どうやって掃除するのか、割れたらどうしよう、なんて現実的な問題に躊躇してしまいますが、一つ気にいるものを買い、長く大切に使うのも素敵ですね。
個人的には、丸みのある定番の形(Happy Queenなど)のものがオススメです。
マリアージュフレールの紅茶とともに、スイーツを楽しむ
マリアージュフレールの紅茶を楽しみながら、特製のスイーツを頂けるのがサロン•ド•テ。
銀座と新宿にあるこちらのお店ではマリアージュフレールのお紅茶を使ったお菓子などを、お紅茶とともにいただくことができます。
そしてなによりもパリを彷彿とさせるような空間に酔いしれることができるのです!
少し忙しい日常から離れて、特別な時間を過ごしたいなら、こちらのサロンでゆっくりお茶を頂くのも良いかもしれません。
普段のお茶よりも少し高いかも知れないけれど、喜びをもとに、その後頑張れたなら、素敵な気分転換ではないでしょうか?
土日はかなり混むこともあるので、時間に余裕を持って行かれることをオススメします。
いかがでしたか?
日常をちょっぴり豪華に楽しむ手段として、お紅茶は良いアイテムかもしれません。
マリアージュフレールはじめ、あなたの大好きな紅茶を見つけて、たまにはほっこり、一息つく、そんな時間を楽しんで、頑張ってくださいね!