博多通りもん
博多通りもんは明月堂が発売しているお菓子です。
「はかたとおりもん」と読みます!!
明月堂さんのお菓子の中でも人気ナンバーワン♡
福岡のお土産としては超有名品です。
柔らかいとろけるようなしろ餡が絶品です。
地元の人も大好きなお菓子は買って行くと喜ばれること間違いなし!
著者も福岡に行った際は必ず購入して帰るお菓子です♡
博多よかいも とっとーと。
焼き芋やスイートポテトやお饅頭とは一線を画した、和でも洋でもない新感覚のお菓子です。
和菓子のオリンピックと言われる、全国菓子大博覧会という大会で、名誉総裁賞を受賞しています♡
宮崎県「ぽっくる農園」で厳しい品質管理のもと育ったサツマイモ『高系14号』を使ったり、隠し味にチーズを使ったりとお菓子に対する情熱が感じられます。
焼いているのにしっとりしている食感は体験してみる価値ありです!!
博多弁を使ったネーミングも好きです♡
また、3個入り260円という手頃なサイズがあるので、ばらまきお土産利用にもおすすめです♡
明太子ほたて
甘い物が苦手な方や、男の人のお土産におすすめなのが、「明太子ほたて」。
別名、焼きひもめんたいです!!
この商品はシールに博多限定と書かれているとおり、博多限定。
貝ひもにめんたいこがついてる物なので、おつまみにぴったり♡
味が美味しく、食べ続けてしまうほど・・・♡
お値段も540円とお手頃なので、おすすめです!!
著者も毎回購入しています!
めんべい
こちらも甘い物が苦手な人や男の人のお土産におすすめな「めんべい」。
明治42年創業の山口油屋福太郎さんが発売しています!
めんべいには、福太郎の明太子だけでなく、イカやタコもたっぷり使われています。
おつまみにもおやつにも最適なお菓子です♪
2枚×8袋480円、2枚×16袋1,000円のサイズがあります。
どちらも箱に入っているので、お土産として見栄えが良いです。
会社用のお土産にも使いやすいですよ♡
いかがでしたか?
他にも美味しいおすすめなお土産が沢山あるのですが、今回は厳選して4つ紹介させていただきました。
福岡旅行のお土産で迷ったら、是非買ってみてくださいね!