男の子ママ必見!電車スポット①公園内に本格的ミニSL!「世田谷公園ミニSL駅舎」
男の子ママのみなさん、世田谷公園にSLがあるのはご存知ですか?
水・土・日曜日、祝日や都民の日などに10分間隔で運行されているミニSLで、実際に電車に乗ることも可能なんです!
やはり大人気なミニSL「チビクロ号」!公園へ行ったついでに、オススメな電車スポットです♪
◆世田谷公園ミニSL駅舎
電話:03-3418-7634
場所:東京都世田谷区池尻1-5-27 世田谷公園
男の子ママ必見!電車スポット②意外と穴場で、楽しい♪「電車とバスの博物館」
東急田園都市線の宮崎台駅からすぐの場所に「電車とバスの博物館」があります。
こちらの電子スポット、東急電鉄が運営している施設のため、古い車両や電車の運転体験ができるシュミレーターなんかも揃っています^ ^
規模は小さめですが、都心から若干離れていて比較的空いているので、小さな男の子たちはゆったり遊べてママも安心です!
◆電車とバスの博物館
場所:神奈川県川崎市宮前区宮崎2-10-12(東急田園都市線宮崎台駅直結)
男の子ママ必見!電車スポット③パパと男の子は館内へ、ママはスタバでのんびり♡
みなとみらいの日産本社横にある「原鉄道模型博物館」。
こちらはなんと、個人で製作・所蔵していたコレクションを一般公開している博物館なんです!
非常にマニアックに思える電車スポットですが、キッズスペースや子供向けのパンフレットもあり、男の子はきっと大満足してくれます(*^^*)
過去に電車が好き(であっただろう)パパに子どもをお願いして、ママは近くにあるスタバでお茶なんてのも良いかも♡
◆原鉄道模型博物館
場所:神奈川県横浜市西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング2階
電話:045-640-6699
営業時間:11:00~18:00
男の子ママ必見!電車スポット④一度は行ってみたい!大宮の電車スポット♡
「てっぱく」の愛称で親しまれている鉄道博物館。
こちらも都心からは遠い電車スポットなのですが、規模の大きさとコレクションが話題を呼び、全国的にも有名ですよね!
やはり有名なだけあり、鉄道に興味のないママも、男の子と1日楽しめる施設の充実ぶりです♪
電車の企画展やイベントなど、季節毎に内容も変わるそうなので、足を運ぶ前にまずは情報収集してみてください(*^^*)
◆鉄道博物館
場所:埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
営業時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
男の子の趣味にお付き合いするのって、やっぱり大変ですよね……。
そんな大変なことも、一緒に楽しんで違った視点で見てみれば、男の子以上に、ママも楽しめるかもしれませんよ。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。