2月3日は節分!家族で行こう♪豆まき・恵方巻きイベント特集

Trip / Go out

2月3日は、各地で「節分」イベントが開催されます。

2017年は、家族揃って節分イベントにお出かけしてみませんか?

豆まき・恵方巻きのイベント特集をご紹介します。

― 広告 ―

2017年「節分」イベント①神田明神 節分祭り豆まき式/東京都

出典:www.enjoytokyo.jp

節分のお出かけにおすすめのイベント、一つ目は「神田明神 節分祭り豆まき式」です。

豆まきでまかれる福豆には、くじがついていて、当たりだと景品がもらえるのだそう!

毎年、多くの年男&年女が参加する行事です。

◆神田明神 節分祭り豆まき式
開催期間:2017年2月3日(金)
時間:14:00~16:00
場所:神田明神

神田明神 HP

2017年「節分」イベント②柴又帝釈天 題経寺 節分会/東京都

出典:shibamata.net

節分のお出かけにおすすめのイベント、2つ目は「柴又帝釈天 題経寺 節分会」です。

帝釈天の使いとされる神猿と、赤鬼・青鬼との節分問答が有名です。

◆柴又帝釈天 題経寺 節分会
開催期間:2017年2月3日(金)
時間:14:00/15:00
場所:柴又帝釈天 題経寺 境内

柴又帝釈天 題経寺 HP

2017年「節分」イベント③高幡不動尊金剛寺 節分豆撒式/東京都

出典:www.takahatafudoson.or.jp

節分のお出かけにおすすめのイベント、3つ目は「高幡不動尊金剛寺 節分豆撒式」です。

毎年、芸能人やタレントの方々が福豆を撒くことで知られている、賑やかな豆撒き式です!

◆高幡不動尊金剛寺 節分豆撒式
開催期間:2017年2月3日(金)
時間:10:00/11:00/13:00/15:00/16:00
場所:高幡不動尊金剛寺 境内

高幡不動尊金剛寺 節分豆撒式 HP

2017年「節分」イベント④大本山總持寺 節分会追儺式/神奈川県

出典:www.jalan.net

節分のお出かけにおすすめのイベント、4つ目は「大本山總持寺 節分会追儺式」です。

室内の豆まきとしては、最大スケールの節分会となります。著名人も多数参加しますよ♪

◆大本山總持寺 節分会追儺式
開催期間:2017年2月3日(金)
時間:10:00開場 12:00~開式
場所:曹洞宗大本山總持寺 大祖堂

曹洞宗大本山總持寺 HP

2017年「節分」イベント⑤成田山節分会/千葉県

出典:www.city.narita.chiba.jp

節分のお出かけにおすすめのイベント、5つ目は「成田山節分会」です。

毎年、大相撲力士や大河ドラマ出演者が特別参加することでも有名な豆まきです。

◆成田山節分会
開催期間:2017年2月3日(金)
時間:特別追儺豆まき式 第1回11:00/第2回13:00/第3回16:00
場所:大本堂前特設会場・大本堂回廊

成田山新勝寺 HP

2017年「節分」イベント⑥武蔵一宮氷川神社 節分祭・撒豆式/埼玉県

出典:omiya.keizai.biz

節分のお出かけにおすすめのイベント、6つ目は「武蔵一宮氷川神社 節分祭・撒豆式」です。

2000年以上の歴史があるといわれる、日本屈指の古社で行われる節分行事です。

著名人の豆撒きが行われ、毎年たくさんの人で賑わいます。

◆武蔵一宮氷川神社 節分祭・撒豆式
開催期間:2017年2月3日(金)
時間:節分祭10:00/撒豆式 12:30/14:00/15:00
場所:武蔵一宮氷川神 拝殿・舞殿

武蔵一宮氷川神社 節分祭・撒豆式 HP

2017年「節分」イベント⑦【恵方巻きイベント】2017 東武の恵方巻55撰/東京都

出典:www.tobu-dept.jp

節分のお出かけにおすすめのイベント、最後は【恵方巻きイベント】のご紹介です。

東武百貨店 池袋店では、2月3日まで「2017 東武の恵方巻55撰」を開催中です。

予約限定ですが、55種の具材が入った55cmのものなど、圧巻の恵方巻きが揃っていますよ。

今年の恵方は、北北西♪スペシャルな恵方巻きを食べて、願い事をしてみては?

◆2017 東武の恵方巻55撰
開催期間:2017年1月5日(木)~2月3日(金)
時間:10:00~20:00
場所:東武百貨店 池袋店B1F・B2F

2017 東武の恵方巻55撰

節分のお出かけにおすすめのイベントをご紹介しました。

節分行事に参加した帰りに、デパ地下で、いつもとひと味違った恵方巻きを買って楽しむのも素敵です。

家族揃って楽しむ節分行事の参考にしてみてくださいね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―