キレイな髪を維持する方法① 頭皮、髪をシャンプーでリセット
美容院に行ってすぐ髪を切るのではなく、まずは人の手でシャンプーをしてもらいます。
以前の私は節約の為にシャンプーなしにしていました。
しかし月1〜2回髪をキレイにリセットすると思えばと思って始めたところ、その後のステップがかなり変わりました。
私が通っている美容院では、自分の髪悩みに合わせたシャンプーも選べるので、そこも嬉しいポイントです☆
キレイな髪を維持する方法② ヘッドスパで頭皮の汚れをクレンジング
シャンプーの後はヘッドスパをしてもらいましょう。
美容院によって異なりますが、1,000円以下のヘッドスパもあるので、美容院に行った際はぜひオーダーしてみてください。
ヘッドスパのメリットは大きく分けて3つあります。
・頭皮の汚れをクレンジングして健康的に
・マッサージをしてもらい肩こり解消に
・次のトリートメントの吸収力アップ
私がヘッドスパを始めてからは、トリートメントの持ちが長くなりました!
キレイな髪を維持する方法③ トリートメント&ミスト
出典:beautynavi.woman.excite.co.jp
頭皮がキレイに整ったところで、トリートメントをしてもらいましょう。
パーマやカラーリングをされてる方のほとんどは、トリートメントをされると思いますが……。
ここで重要なのは、更にトリートメントの吸収を高めるミストです!
トリートメントを数分馴染ませるタイミングでシャワー型のミストをしてもらうことで、粒子が細かくなり、吸収力が何倍も高まると言われています。
美容院に置いてある場合は、ぜひ追加オーダーをオススメします♡
キレイな髪を維持する方法④ 自宅ケア
美容院でケアしたことで満足しては、キレイな艶髪をキープするのは難しいです。
自宅でのケアをすることで、次回美容院に行くまでの間隔を長くして節約もできます。
私は自宅でケアするのは3回
・お風呂の中(インバス)
・お風呂の後(アウトバス)
・朝のスタイリング時
まずお風呂の中では、頭皮のマッサージをしながらシャンプー、その後、数分置くヘアパック。
そしてお風呂から上がって、
タオルドライ前にヘアオイルでケア
→タオルドライ
→ミルクタイプのトリートメント
→ドライヤー
→毛先に少しヘアオイル
朝はオイル配合のミスト
→ブロー
→毛先に少しヘアオイル
という感じでケアしています。
今回ご紹介したアウトバストリートメントは、アジエンスを使っています♡
ほのかな花蜜の香りと使用感がとても気に入っています♡
いかがでしたか?
1つでもステップを加えることで、いつもより効果を感じられると思うので、ぜひ参考にしてください。
思わず振り向かれる艶髪を目指しましょう。