重曹アロマ芳香剤① 手作りしてみよう♡
材料はいたってシンプル!
● ビンなどの芳香剤を入れる容器
● 重曹
● お好みのアロマオイル
これだけです♪
こちらの記事でもご紹介した、万能な重曹。
『まるで魔法のパウダー!とっても便利な重曹を使った簡単お掃除』
http://4yuuu.com/articles/view/373283
重曹には消臭効果もあるので、芳香剤としても使えるんです(*^^*)
作り方もとっても簡単!!!
1,ビンに7〜8割重曹をいれる。
2, お好みのアロマオイルを5〜7滴ほどたらす。
3, スプーンなどで混ぜたら完成!!
これなら忙しいママさん達でも簡単にできますよね♡
重曹アロマ芳香剤② アレンジでおしゃれに♡
市販のものだとどうしてもおしゃれにするのは難しいですが、こちらの手作り芳香剤だとアレンジができるのでおしゃれに!
ビーズを上に並べてみたり、造花などのお花を置いてみたり♡
また、ビンではなくおしゃれな容器にいれたりしても、かわいいですよね♪
アレンジは自由自在!
トイレのインテリアとしてもかわいくなりますよ♪
また、アロマオイルを垂らさなければ、リビングなどにおいても生活の香りを妨げることはありません。
重曹アロマ芳香剤③ 下駄箱や、靴の匂い消しにも!
気をつけていても、どうしても匂いがこもりがちな下駄箱。
こちらは芳香剤としてだけではなく、消臭効果があるので下駄箱でも大活躍♪
小さな瓶や、箱などに重曹をいれて下駄箱にいれておくだけでで、下駄箱のいや〜な匂いをけしてくれます。
また、靴の消臭にもオススメ!
破れたストッキングなどに重曹を入れ、靴の中に一晩いれておくだけで、靴のケアにもなります。
下駄箱、靴の消臭剤はドラッグストアなどにも売っていますが、とっても簡単なので手作りするのもオススメです。
重曹アロマ芳香剤④ 玄関には、虫除け効果のあるアロマで♪
これからの時期、虫が気になりますよね。
でも市販の虫よけなどは、子供がいると成分が気になるもの。
そこで、虫よけになるアロマを使って玄関に置いておくのがオススメ♡
虫よけ効果のあるといわれている香りは主にこちらの4つ。
・ レモンユーカリ
・ シトロネラ
・ ゼラニウム
・ レモングラス
こちらを重曹に垂らしておくと、虫が嫌がって入ってこないかもしれませんね♪
本当に万能な重曹♪
一袋、結構な量が入っているので、こんなに使わないかな?!と思うのですが、お掃除に芳香剤に…と使っているとあっという間になくなってしまうんです(*^^*)
お値段もリーズナブルで、使い方は様々!!
お子様でも安心して使えるので、子供が大きくなったら一緒に芳香剤を作るのも楽しそうですよね(*^^*)
ぜひお試しください♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。