オススメ知育アプリ①MR. SHAPE
最近ipadや携帯を使う時間はなくなりさたが、一時期はこの【ミスターシェイプ】アプリが大好きでハマっていた長男♡
2013年度グッドデザイン賞で、親子でハマっちゃうとと大人気の知育アプリなんです。
「Mr.Shape(ミスターシェイプ)」や動物などの可愛いキャラクターをさわると、音が出たり、動かすことも出来ます、シルエットクイズや声も楽しいですよ!
モノの名前や仕組みを覚える勉強になるし、日本語の他に英語や中国語も学べます。
http://www.mrshape.jp
オススメ知育アプリ②文字ルート
遊びながら数字を書く練習にもなる【文字ルート】!
車やバイクに乗っているウサギさんをタップしながら、旗を目指して上手に指で数字をなぞれたら、乗り物が道を走りだして次の数字にいけます。
乗り物の音もリアルだから、乗り物好きなお子様にオススメですよ。
有料で、ひらがな・カタカナ・アルファベット大文字小文字バージョンもあります。
わかりやすく、楽しく学べるのが◎
オススメ知育アプリ③時計くみたてパズル
2歳から10歳まで遊べる【時計くみたてパズル】♡
とけいばん・とけいのすうじ・とけいのはり・はぐるま・いまなんじなど、時計を組み立てていくパズル方式になっていて、バラバラになったパーツを組み立てながら時計の見方や読み方を学べます!
App Storeの無料教育カテゴリで第1位を獲得するほどの人気、子供用とは思えないぐらいクオリティが高いんですよ。自然と時計に触れることができるアプリです。
オススメ知育アプリ④エレベーター
最後はみんな押すのが大好きなエレベーターのちびっ子向けアプリ。
単純なアプリだけど、押すのが大好きなな子供にはたまらい、こそこそ暇つぶしにはピッタリ(笑)アプリです♡
誰にも邪魔されることなく、エレベーターボタンを思いっきり押しちゃおう!
エレベーターには、ウサギやネコなど、子供が大好きないろいろな動物が乗ってくるので、1から10までの数字を楽しく学ぶことができますよ!
知育アプリ、如何でしたでしょうか?
アプリは他にも沢山ありますが、今回は私の息子がハマっていたアプリをご紹介させていただきました(*^_^*)
これはやったことないわ〜というアプリがあったら是非DLしてみて下さい♡
お子様も夢中になって遊んでくれるはずですよ!
みなさんもスキマ時間で知育に取り組んでいてください!