朝起きぬけと、食事の前の白湯。
朝一に白湯を飲むと、内臓の働きがよくなったり、デトックス効果があるとして、以前から注目されていますね。
起きてすぐに、コップ1杯の暖かい白湯をすするようにゆっくりと飲むと、(出来ればぐびぐびと飲まないことがポイント)身体が少しずつ温まり、代謝がアップ!
・デトックス効果による肌荒れ解消や体重減少
・冷え性対策
・代謝が上がり痩せやすい体をつくる
・食べ過ぎ防止
ざっとこれらの効果が望めます!
朝一が一番体の中を綺麗にするのには効果的のようですが、私は食事の前にも1杯飲むようにしています。
お腹がペコペコの時って、ガーーっと食べてしまいがちなのですが、白湯を1杯飲むことで空腹感が落ち着き、無理な食事制限をしなくても、食べ過ぎを防止することができますよ!
食事は食べる順番に気をつける。
これは私が妊娠中に体重が増えすぎないように気をつけていた食事法。
食べる量はいつもと変わりませんでしたが、急な体重増加も防げたし、無理なくかなり効果を感じたものです(*^^*)
重要な食事の順番は…
①食物繊維
野菜などの副菜からスタート。
お腹が空いているときに、食物繊維をお腹に入れることで血糖値の急な上昇も防げるし
その後のタンパク質や炭水化物をゆっくりと吸収するそうです。
野菜が取れない場合は、お野菜単体の野菜ジュースでも代用可。
②タンパク質
お野菜の後に、お肉やお魚お豆などのタンパク質。
1番に摂ったお野菜で少しお腹が満たされつつも、満足感の長く続くお肉やお魚をよく噛んで食べる。
③炭水化物
最後にご飯やパンなどの炭水化物。
前にお野菜とタンパク質を摂っていることで、お腹がさらに満たされ、炭水化物の食べ過ぎを無理なく防ぐことができます!
この順番を意識するだけで、後々になって、ボディラインには確実に変化が出ます!
中々運動する時間がない!という大人の女性には食事法も大切!
いつもと食べるものが一緒でも、順番を変えるなら簡単に出来ますね^_^
入浴の最後に冷水シャワー。
これは私が昔父から教わり、今でもずっと続けている健康法!というか、美容法。
お風呂で温まり、最後出るときに、冷水のシャワーを浴びること。
(心臓の弱い方、持病のある方はお医者様に相談されてくださいね)
慣れていない方が最初から冷水シャワーはびっくりしてしまうので、足先や手先からの末端から少しずつスタートしてみてください。
お風呂でしっかりと温まった体に冷水をかけることで、体の中の熱が外に逃げることが防げるため
湯冷めをしなくなり、風邪をひきにくくなるというメリットも。
身体が温まった状態を長くキープできるので、代謝が上がり、これも痩せやすい体につながるというわけですね。
これもお風呂タイムの簡単な一手間です(*^^*)
寝ながらリンパマッサージ
子どもを寝かしつけたりすると、一緒に寝落ちしてしまったり。
私もまだよくあります。
が!この寝かしつけの際中にも出来るリンパマッサージをご紹介!
これは足のラインに効果てきめんです(*^^*)
まず仰向けに寝て、両膝を立てます。
足を組むようにして片方の足をもう一本の足に重ね、下になった方の膝で、上の足のひざ裏部分とふくらはぎをゴリゴリとほぐします。痛気持ちいいところを中心に。
これだけ!!
ひざ裏はリンパがつまりやすい場所で、足のむくみを感じる時には大体ここがつまっているんです。
放置すると、膝周りにお肉がついたように膝にポッコリと乗るお肉になってしまったり、たくましいふくらはぎになってしまったり。
このポイントを抑えるだけで、溜まった老廃物はぐんと流れが良くなります!
余裕があれば、そけい部まで指で押すとさらに流れがよくなります。
眠くても疲れていても、寝ながらできる簡単リンパマッサージです^_^
面倒なことが苦手な私自身が実践して、効果があると感じて続けてきている美容法です!
ストレスがなく無理なく出来るものなら、続ければ確実に効果を感じられます。
時にはプロの手を借りることも大きな力になりますが、基本はお金をかけず毎日の生活の中で。
ぜひご自分に合う方法を見つけてみてくださいね(*^^*)
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。