余った香水の活用法① お掃除に使う!
香水にはアルコールが含まれているので、そのまま雑巾や鏡など、掃除をしたい箇所や道具に吹きかけて、普段通り掃除ができます!
掃除機のフィルターに吹きかけるだけで、掃除中も大好きな香りに包まれながら気持ち良く掃除ができちゃいます♡
また、香水の香りには防虫作用もあるため、クローゼットの中にサッと吹きかけるのもGOOD♪
その際は、ラベンダーやレモン系の香りがオススメです。
余った香水の活用法② ルームフレグランスとして使う
香水瓶の蓋だけはずして、そこに竹串をさせば、立派なリードディフューザーの完成です♡
また、脱脂綿やコットンに含ませて、ガラスの容器に入れるだけで、オシャレな見た目のルームフレグランスになるため、インテリアのポイントにもなりますよね♪
香りが弱くなってきたら、香水をシュシュっと数回吹きかければ香りが復活するので、いつでも良い香りのお部屋でいられます。
余った香水の活用法③ お風呂や洗濯にも!
お風呂に入る時、使わなくなった香水をアロマ代わりに数滴入れれば、あっという間に浴室が素敵な香りに包まれます。
買ったものの、この香りは何だかキツくて…
という場合は、是非お風呂に入れてみてください。香りの印象がガラリと変わりますよ♡
また、洗濯の最後のすすぎの時に数滴加えると、洗濯物からふわりと良い香りが♪
寝具やご主人のワイシャツなどがオススメです。
余った香水の活用法④ 香りで相手に印象付け♡
名刺やメモ帳、毎日持ち歩くハンカチなど…
自分以外の相手の前で使うもの、渡すものに、さりげなく香水を吹き付けておくと、相手にオシャレな印象付けになります♡
名刺交換の時やハンカチを使うシーンなどで、ふわりと優しい香りがしたら、それだけで忘れられない爽やかなイメージの相手になること間違いなしです!
ぜひお試しください。
香水を最後まで使い切るって、なかなか難しいですよね。。
蒸発してなくなっちゃう前に、色々な方法で再利用をすれば、いつも気分良く生活ができると思います♡お試しあれ♪