人気のメイソンジャー♡
メイソンジャーとは、最近人気の瓶の保存容器のことです。中でも有名なのが、100年以上の歴史を持つアメリカのボール社のもの。
ガラスだから匂いも移りにくく、密閉性も高いため長期保存に適しています。
使い勝手も良いけれど、なんといってもそのデザインがレトロでかわいいですよね♡最近ではオシャレなカフェでも使われているなど、目にする機会が多くなってます。
簡単にジャーサラダを作ることもできるので、おすすめなのです!
作り置きもOK!メイソンジャーに詰めるだけのジャーサラダ
忙しいとなかなか栄養が偏ってしまいがち。
最近若い女性の間で人気が出ているのが、先ほどご紹介したメイソンジャーを使った、簡単ジャーサラダなんです♡
もちろんジャーのほかにも、普通の瓶やタンブラーなどでも代替可能。おまけに冷蔵庫で保存していれば、作り置きもしておけるので、週末にまとめて作っておくこともできます!
サラダはもちろん、パフェなんかのデザートも作ってみるとかわいいかも^_^
メイソンジャーで、ジャーサラダを美味しく作るポイント
出典:h2savecom.files.wordpress.com
ジャーサラダは、まず初めにメイソンジャーへ入れるのがお好みのドレッシングです。その後重いものや固いものを詰めていき、最後に軽い葉物を入れるのがポイントなんです。
日を置くことで、味が染み込んで美味しくなるので、1日程度置くのが良いかもしれません。
そして食べる前にはサラダボールにひっくり返して入れるだけで、レタスの上にトッピングやドレッシングがかかって、簡単にいただけます。
ミスドで手に入る!?ブルックリンジャーって?
2015年1月7日にミスドから期間限定で、ブルックリンジャーが発売になりました♡
サラダやフルーツなどを保存できるほか、ストロー用の穴が開いたキャップに取り替えるとドリンクジャーとして使うこともできます。
デビュー限定セットだと¥980(税込)で、ブルックリンジャー+お好きなドーナツ・パイ2個を購入することができるんです。数量限定なので、欲しい方はお早めに!
いかがでしたか?
メイソンジャーで作るジャーサラダは、見た目もとってもかわいくてオシャレですよね(^^)
私も最近よく作っていて、お友達にも好評です♡