おすすめの図書館はコチラ!埼玉県川越市の4つ

Baby&Kids / Life style

公園やショッピングセンターなど、お子さんを連れて出掛けられる場所は限られてしまいがちですよね。
埼玉県川越市の図書館はアクセスが良く、子どもの利用も多いので、子連れのママにおすすめの立ち寄りスポットです。
お子さんにとっても新しい発見があるはず。ぜひチェックしてみてくださいね♪

― 広告 ―

埼玉県川越市のおすすめ図書館①川越市立中央図書館

出典:www.lib.city.kawagoe.saitama.jp

埼玉県川越市立中央図書館には、多くの種類の蔵書が完備されています。一般書から、資料、小説、児童書、専門書など、希望があれば予約やリクエストをすることも可能となっています。

また、中央図書館ではたくさんの催し物も行われています。その中でも自慢の一つが映画会。大人や子どもを対象としたおすすめの映画を、それぞれ3階の視聴覚ホールで上映します。

申込みや参加費は必要ないので、どなたでも気軽に参加できます。ホッと一息つきたい時にはぜひ利用してみてくださいね。

◆川越市立中央図書館
住所:埼玉県川越市三久保町2-9
TEL:049-222-0559
利用時間:平日 9:30~19:00 土・日・祝日 9:30~18:00
休館日:月曜・毎月最終金曜・海の日、敬老の日、体育の日、成人の日の翌日・年末年始

埼玉県川越市のおすすめ図書館②川越市立川越駅東口図書館

埼玉県川越市立川越駅東口図書館は、その名の通り川越駅から近い場所にあるため、多くの市民に利用されている図書館です。

複合施設「クラッセ川越」内にあり、図書館の他にも児童館やカウンセリング施設、お年寄りの活動の場として利用されています。

川越駅東口図書館では、乳幼児を対象にした「いないいないばあのおはなし会」を開催。ただ絵本の読み聞かせを行うだけではなく、親子で楽しめるわらべうたや手遊びなどを盛り込んで楽しい時間を演出してくれます。

たくさんの子連れママが集まるので、ママ友をつくるきっかけにもなりそうですね♪

◆川越市立川越駅東口図書館
住所:埼玉県川越市菅原町23-10
TEL:049-228-7712
利用時間:平日 9:30~21:00 土・日・祝日 9:30~19:00
休館日:火曜・毎月最終金曜・年末年始・特別整理期間

埼玉県川越市のおすすめ図書館③川越市立高階図書館

出典:www.lib.city.kawagoe.saitama.jp

高階図書館も市民に親しまれる埼玉県川越市立図書館の一つです。子どもの本も多く取り揃えられているので、日中は子連れのママたちが、午後からは学校を終えた地元の小学生が利用してます。

子どもへの本の読み聞かせも積極的に行われていて、乳幼児、幼児、小学生と内容を分けて、子どもの本への興味を掻き立てています。

おうちのひと以外の人に本を読んでもらうと、また違った雰囲気でお子さんも楽しい時間が過ごせるはず。ぜひ参加してみましょう!

◆川越市立高階図書館
住所:埼玉県川越市大字藤間27-1
TEL:049-238-7550
利用時間:平日 9:30~19:00 土・日・祝日 9:30~18:00
休館日:月曜・毎月最終金曜・海の日、敬老の日、体育の体育の日、成人の日の翌日・年末年始

埼玉県川越市のおすすめ図書館④川越市立西図書館

出典:www.lib.city.kawagoe.saitama.jp

埼玉県川越市立西図書館は、市役所内にある便利な図書館です。

市役所を利用しに来た地元の方々がその足で利用することも多く、いつも館内は賑やかな雰囲気。もちろん、子どもやママたちの利用も多く、ママ友同士が楽しく子どもの話をしてゆったり過ごす場にもなっているようです。

こちらの図書館でも、子どもを対象としたおはなし会が開かれています。時間が空いたときは、お友達と一緒にぜひ立ち寄ってみましょう!

◆川越市立西図書館
住所:埼玉県川越市伊勢原町5-1-1
TEL:049-237-5660
利用時間:平日 9:30~19:00 土・日・祝日 9:30~18:00
休館日:月曜・毎月最終金曜・海の日、敬老の日、体育の体育の日、成人の日の翌日・年末年始

埼玉県川越市の図書館は、各施設が連携して、市民にとってより良い読書環境をつくろうと日々取り組んでくれています。
今まで図書館をあまり利用したことがなかったママやお子さんも、積極的に利用してみましょう!
様々なサービスを受けられて充実した時間が過ごせますよ♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―