白湯美容法① まずは「朝の1杯」で冷え取り&代謝Up♪
白湯、とは「沸騰させたお湯をぬるく冷ましたもの」。
温度の目安としては50度程度、人肌よりもあたたかいくらいのものを指します。
こうして聞くと、白湯=ただのお湯、とも認識されてしまいそうなところですが、これがホントにすごい!
インドでは、古来よりアーユルヴェータで「究極のデトックスドリンク」として白湯を重宝していたそう。
一日の始まりに1杯飲むことで、寝起きで停滞している胃腸の動きが促進され、全身の血流がよくなり、代謝Upが期待できます。
もちろん冷え取り効果も抜群!
白湯美容法② 白湯の抜群のデトックス効果で「痩せ体質」に♪
ダイエットの鍵となる「基礎代謝」とは、特別な運動をしなくても消費されていくエネルギーのこと。
白湯がなぜダイエットに効くか、といえば、白湯を飲むことで体が内側からじんわり温められ、血行がよくなり、この「基礎代謝」をあげる働きをしてくれるからだといわれています。
また同時に内臓も温められるので、便秘解消&むくみ改善(利尿作用)にもアプローチ。
白湯美容法③ 白湯は乾燥肌改善にも効果的♪
前述のように「体を内側から温める効果」やデトックス効果にすぐれた白湯は、実は美肌作りにも一役買ってくれちゃうのです。
代謝を上げ、肌のターンオーバーを促進してくれることで、きれいな肌を作るための土台を築き、内側からつやつや輝く肌に。
同時にうるおいもキープできる肌作りのサポートもしてくれるので、乾燥肌の改善にも効果的といわれています。
白湯美容法④ 飲みすぎは逆効果。上手な白湯の取り入れ方とは?
美容にもダイエットにも日々の健康にも。こんなに効果的な魔法のドリンク「白湯」。
でもただひたすらに白湯漬け……というのは逆効果。
体への吸収が良い白湯は、飲みすぎると体が本来必要とする栄養分までも流れてしまったり、逆にむくんでしまうことも。
一日の適量はだいたい800mlとされています。
また、朝の1杯はしょうがやレモンを加えて飲むのもいいみたいですよ。
0円でキレイが叶う魔法のようなドリンク、白湯。
飲みにくさが気になる方もいるかもしれませんが、寒い冬は白湯デビューするのにぴったりな時期。
毎日続けられるよう、今日からさっそく習慣化させていきたいですね♪
ぜひほっこり温まりながら、体の内側からキレイを叶えてくださいね。