時短おかずができるオーブントースター① こんなに凄い!PanasonicBT-DT50
電気屋さんに行くと色々なオーブントースターが売っていますよね(^ω^)
違いが良くわからないし、とりあえず便利で使いやすいオーブントースターが欲しいなーと思ってる方に<PanasonicBT-DT50>がオススメです。
このオーブントースターはただトーストを焼くだけでは無いんです。
遠赤外線効果で外はこんがり、中はふっくらに焼けちゃいます!
元々は実家でこのトースターを使っていたんですが、結婚して別の安いトースターを買ったんです。
今まで気にしていなかったけど、トースターひとつでこんなに差が出るもんなんだと本当にびっくりしました。
時短おかずができるオーブントースター② パンの発酵も任せて!
そしてこのオーブントースター。なんとパンの発酵まで出来てしまいます(^ω^)
私も良くパンを作るんですが、発酵させるのって部屋の温度や湿度が一定では無いし、時間もかかってめんどくさいし、失敗の元になりやすいんですよね。
そんな面倒な発酵をボタンひとつで簡単に出来るオーブントースター。
さらに8段階で260度までのオーブン機能で、余熱することなく使えるのも嬉しい(^ω^)
時短おかずができるオーブントースター③ ボタンひとつで簡単操作が可能
そしてこのオーブントースターには7個のオートキーがあるんです!
パンは冷凍か常温か選べ、他にも惣菜パンのボタンもありますので、焦がして残念になることもありません。
他にもココットボタンやホットサンド、グリル野菜のボタンなどがあるのも嬉しいです。
朝の忙しい時間に、耐熱皿にベーコンと卵を落としてココットボタンをぴっ。
食パンにハムとチーズとトマトを挟んでホットサンドボタンをぴっ。
後はメイクしていれば熱々の朝ご飯が出来てますよ(^ω^)
時短おかずができるオーブントースター④ オーブントースターでおかずを一品付け足し!
夜ご飯のおかず作り。毎日毎日、かぶらないメニューを作るのって本当大変!
そんな私達の見方がこのオーブントースター。
ガスを使っている間に、中に入れておくだけで火の元を注意しなくても大丈夫なのでとっても便利!
彩り豊富なグリル野菜を作って、焼いたお肉に添えてもイイですし、アルミホイルにお魚とキノコを入れて塩コショウ、お酒などを入れて焼くとふっくらホクホクのホイル焼きが出来ちゃいます(^ω^)
パパのおつまみなどには、椎茸の中にツナマヨとキムチとチーズを詰めて焼いたり、長芋をただ切って焼いたものに醤油を付けて海苔で巻いたものなんかは、とってもウケが良いですよ(^ω^)
いかがでしたか?(^ω^)
朝ご飯から夜ご飯。パン作りにまで使えるこのオーブントースター。
ご家族が喜ぶメニューがぱぱっと作れちゃうんです!
とにかく簡単に手早く、色々な食材が焼けるので忙しい皆さんにピッタリですよ♥︎
是非このオーブントースターを活用して、時短メニューをフル活躍させてください。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。