草刈正雄さん&紅蘭さんのエピソード① 門限を破ったら正座!
最近では、バラエティ番組などに引っ張りだこの紅蘭さん。
父である草刈正雄さんは、紅蘭さんの友人からは「正雄くん」と呼ばれているそうで、親しみやすい性格なのだとか。
けれども娘の紅蘭さんには厳しく、学生時代は門限を破れば正座、彼氏は作ってはいけないなど、様々な掟があったそうです。
門限は18時だったので、ディズニーランドへ行ってもパレードは観ずに帰路へ……といった生活を送っていたのだとか!
草刈正雄さん&紅蘭さんのエピソード② 留学の前日に草刈正雄さんは大号泣!
芸能人の娘だという目で世間から見られることに、幼い頃から抵抗があったという紅蘭さん。
その反抗心が積み重なって、ある日、爆発!
なんと、草刈正雄さんに内緒で高校の1年間、アメリカへの留学を決意します。
留学の前日、それを知った草刈正雄さんは大号泣したのだそう!
娘を想うあまりに涙を流す草刈正雄さんを想像すると、胸が痛みますよね。
他にも、学生時代に彼氏を実家に連れてきた時には、ショックのあまり草刈正雄さんが家出をした……というエピソードもあるそうです。
草刈正雄さん&紅蘭さんのエピソード③ 素直な気持ちを伝え合い関係が変化
なかなか本心を伝えられずに父親を避けたり、反抗したくなる時期は、誰にでもありますよね。
紅蘭さんも、「父親に対しては本当にたくさん迷惑をかけてきた……。」と語りますが、20歳を超えてからは、向き合って話ができるようになったそうです。
ある時、思っているありのままの気持ちを伝えれば良いと気づいたと語っています。
その気持ちが伝わったのか、草刈正雄さんも心を開いて素直に接してくれるようになり、プレゼントを贈り合ったりする関係になったのだとか。
27歳で紅蘭さんがパーソナルトレーナーの資格を取ったときには、本格的なトレーニング道具一式を贈ってくれた草刈正雄さん。
紅蘭さんも負けじと、「将来は立派な家を建てて、パパを支えたい!」と語っています♡
草刈正雄さん&紅蘭さんのエピソード④ 紅蘭さんが芸能活動をする意味とは?
親の七光りだと言われることを嫌がっている、紅蘭さん。
テレビに出ている理由は、みんなに刺激を与えて、幸せな気持ちになってもらいたいからなのだそう。
ダンサーとしてもタレントとしても、人を惹きつける力は必要不可欠なもの。
見ているだけで何かを与えられる人こそ、真の実力者。これからの紅蘭さんの活躍がとっても楽しみですね♪
紅蘭さんが強い意志を持って芸能活動を行っているのは、父・草刈正雄さんの背中を見て育ったからかもしれません。
たとえ芸能活動をやめたとしても、ダンサーやパーソナルトレーナーとして活躍していくことができそうな紅蘭さん。
こんな風に、仕事や将来のことをきちんと考えている子どもに我が子も育って欲しい♡
そう思うママも多いのではないでしょうか。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。