大人が楽しむバルーンギフト① バルーンの種類について
バルーンには様々な種類があり、各バルーン別に特製があるので用途にあわせて選ぶ必要があります。
ゴムタイプ……膨らませるとドロップ状になる「丸型」、「ハート型」、細長いチューブのような形状をした「マジックバルーン」。
ギフトアレンジに使われるのは、品質と発色のよいQualatexクオラテックス社のバルーンが主流です。アメリカ・ウィチタ州で80年以上バルーンを製造している老舗といえるでしょう。
以下でご紹介しますが、「バルーンパフェ」アレンジで使う際には、土台となる部分に使用したり、バブルバルーンのインサイドバルーンとして使用されます。
豊富なカラーバリエーションと、ボリュームをだしつつコストを抑えられるコスパの良さが魅力です。
フィルムバルーン……主にヘリウムガスを注入して空中に浮かべて楽しめるように作られたバルーンで、シーズナル商品も多く、デザインを楽しめるのが特徴です。
季節ごとに新作も登場するので、新作をチェックするのも楽しいですよ。
メッセージバルーンなどは主にフィルムバルーンを用いてアレンジされます。
サイズについて……バルーンのサイズはインチ単位です。1インチ=約2.54㎝
ギフトアレンジで主に使われるのが5インチ、9インチ、11インチ、16インチが定番です。
フィルムバルーンは形状によってサイズが異なるのですが、5~6インチの小さいバルーンはバスケットアレンジ、11~16インチぐらいの大きいバルーンはパフェなどに適していることを知っておくとオーダーするときにバルーンアーティストと具体的な希望を添えて相談できるので、効率が良いと思います。
大人が楽しむバルーンギフト② テーブル装飾で楽しむ「バスケットバルーン」
造花とバルーンのバスケットアレンジはとっても長持ち。
私も母へのギフトとして「母の日」にバルーンバスケットを贈ったのですが、翌年の母の日まで贈った時の姿のまま、床の間に飾られていたのを見てあまりの長持ちさに驚いたほどです。
お花と違ってお水をあげる必要もなく、落ちて割れる心配もなく、全体の重量も軽いので棚など、高い場所にお部屋をデコレーションするときにも向いてますよ。
バルーンショップでは、見本のデザインを用意しているところが多いので、好きなアレンジをみつけて、そのデザインを基調に贈り主の好みにあったカラーやメッセージバルーンに変更することができます。
バルーンのメッセージは「Happy Birthday」「Happy Anniversary」
「Congrats!」「Happy Valentine’s Day!」「Happy Mother’s Day」
「Merry Christmas」など英語表記です。
オーダーすれば、印刷したメッセージカードをつけてくれるショップもありますよ。
ネットオーダーもできるし、送料を支払えば、日本国内へ指定日に配送してくれるので
遠くに離れて住む方へのギフトにも使えます。
ご家庭向けだけでなく、オフィスの移転祝い、開店祝い、公演祝いなどオフィシャルシーンにも活用できます。
大人が楽しむバルーンギフト③ フワフワ浮かんで漂う姿が楽しい「バルーンパフェ」
バルーンパフェは、日常空間に華を沿える存在感あふれるバルーンギフトです。
ホームパーティーで開催するお誕生日などのお祝いごと、仲のよい友人が集まり結婚式直前の花嫁を祝福するバチェロレッテ・パーティー、オフィスでのフェアウェルパーティーなど、毎日すごしている場をバルーンで飾ることで、パーティーの雰囲気に盛り上げてくれます。
記念撮影をする際にバルーンを写真のフレームにみたてることもできるので想い出にのこるギフトになることでしょう。
バルーンパフェの良いところは、大きなバルーンブーケでも、軽くて移動が簡単なところ。1度設置したら動かせない装飾と違って、パーティー会場となる空間をパーティーの進行にあわせて多様にアレンジ変更することができます。
また写真のバルーンは、私が友人へお誕生日のギフトとしてプレゼントしたものですが、一番目立つバルーン(オープンハートのレッド)に友人のネーム&メッセージを入れてもらいました。
特別なギフトであることが伝わる楽しいサプライズになることでしょう。
メッセージ入りのバルーンパフェがオーダーできるのはこちら。
◆バルーン専門ショップ 「風船タウン With トゥルーカラーズ」
〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1-6-5
TEL 03-5610-4045
http://www.fusen-town.jp/
プロポーズなどの演出にもよいかもしれませんね。
また、このバルーンパフェのアレンジには、いくつか1か月ほど長持ちするバルーンを使ってもらいましたので、弱ってきたバルーンを取り除いて小さくなったパフェを3週間以上楽しんでもらえたようです。
トゥルーカラーズさんでは、日時相談で配達もお願いすることができますし、
萎んだバルーンにヘリウムガスを無料で1回注入できるクーポンをプレゼントしてくれるのもうれしいサービスです。お店の方が丁寧にバルーンギフトの相談にのってくださるのでリピートしたくなります。
東京の西エリアにはバルーンショップ多いので、東エリアにお住まいの方に教えてさしあげたいお店です。
大人が楽しむバルーンギフト④ 歌う「バルーン」でドッキリサプライズ!
お誕生日会、キャンドルに火を灯したケーキが運ばれてきたらあなたはバースデーソングを大きな声で歌えますか?
例えば、イタリアンやメキシカンなど陽気なラテンスタッフがいるレストランではお店中に響き渡るほどのテンションで、バースデーソングを歌って盛り上げてくれるサービスを提供してくれることがあります。
ホームパーティーなどのプライベートな空間では、自分たちで音楽を用意したり、仲間みんなで声をそろえて歌って主役を喜ばせることが必要ですね。
日本人の私達には、人前で歌うことを恥ずかしいと感じるシャイな方もいらっしゃるとおもいます。
ではそのシャイな方たちが集ってしまった場合はどうなるのでしょうか?
誰かが歌ってくれることを願って他人任せにしますか?
そんなシチュエーションで重宝するのが、歌うバルーン。
音楽が鳴るメッセージカードや電報などのように、ボタンを押すことでミュージック付の歌が流れます。
お求めになる際には、バルーンの種類やデザインがいくつかあるのでお近くのバルーンショップへお問い合わせてみてください。
バルーン(風船)は子供が喜ぶものと認識されている方って多いと思います。
縁日や、遊園地などでお子さんが好きなキャラクターのバルーンや、丸くてポップなカラーのヘリウム風船を手に喜んで遊んでいる姿を見かけたことがどなたでも1度や2度はあるでしょう。
その他に、大道芸人が細長いバルーンを使ってお花やプードルなどを作ってそれらをプレゼントされた経験がある方も多いと思います。
種類豊富なバルーン。屋外装飾になったり、ドレス(バルーンドレス)に加工したり、工夫次第で無限の可能性があるバルーンの楽しみ方ですが、「大人」が楽しめる「ギフト」としてのバルーンをご紹介させていただきました。
選び方で世代別にそれぞれの楽しみ方ができるバルーン。記念日にバルーンデコレーションを贈ってみませんか?
バレンタインやホワイトデーなど、シーズンごとのイベントの際にも大活躍してくれるはずですよ♪