ニッスイ公式の「活ちくわとわかめのジュワッとごまポン酢」のレシピ
材料

ニッスイ 活ちくわ 2本
乾燥わかめ 小さじ2
レタス 2枚
ポン酢 大さじ1
白ごま 小さじ1
ごま油 小さじ2
韓国のり 適量
ちくわが入った美味しそうなサラダのレシピを見つけたので、挑戦してみました。
香ばしいごま油と、さっぱりポン酢の組み合わせも美味しそうです。
公式レシピでは塩蔵わかめを使用していますが、今回は乾燥わかめで代用!
韓国のりのトッピングもプラスしてみましたよ。
さっそくできあがりをチェックしてみましょう。
作り方①

乾燥わかめは水で戻しておきます。
レタスは冷水につけてシャキッとさせたあと、水切りをして一口大にちぎっておきましょう。
作り方②

ちくわは約5mmの厚さの斜め切りにして、熱したフライパンでカリッと焼き上げます。
公式レシピではちくわをそのまま使用していますが、アレンジしてみました。
作り方③

ボウルに①と②を入れて軽く混ぜたら、器に盛ってポン酢と白ごまをかけます。
フライパンにごま油を入れて、香ばしい香りがするまで熱したら、全体に回しかけましょう。
仕上げに韓国のりをトッピングしたら完成♡
実食

シャキシャキのレタスとわかめに、ちくわの組み合わせが新鮮です。
ポン酢で和えたので、味がしっかり染み込んでいるのが◎
香ばしいごま油の香りもアクセントになっていますよ。
ちくわのおかげで食べ応えがあるからか、彼氏に大絶賛されました。
評価

ニッスイ公式の「活ちくわとわかめのジュワッとごまポン酢」のレシピ
評価:★★★★★
ごま油の風味とさっぱりしたポン酢がよく合い、お箸が止まりません。
軽く焼いたちくわは、表面がカリッと中はふんわり♡
食感もアクセントとなっています。
ちくわ入りのサラダは初めてでしたが、ハムやウインナーよりコスパもよくおすすめ♪
ぜひ試してみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。