Q.5秒で解ける?

【問題】
51×49=?
少し手間がかかりそうなこの問題。
あなたはどのように解きますか?
Answer

正解は「2499」♡
二桁の数のかけ算は、ひっ算しないと解けないと思われがちです。
今回は暗算で計算する方法を解説します。
まずは「51」と「49」の数に注目しましょう。
この数を、あえて「50+1」と「50-1」と置き換えてみます。
51×49
=(50+1)×(50-1)
ここで乗法公式を使います。
基本の乗法公式は以下の4つ。
①(x+〇)(x+△)=x^2+(〇+△)x+〇△
②(x+〇)^2=x^2+2〇x+〇^2
③(x-〇)^2=x^2-2〇x+〇^2
④(x+〇)(x-〇)=x^2-〇^2
「(50+1)×(50-1)」は上記の④と同じ形ですね。
公式に則って、計算式を展開していきましょう。
(50+1)×(50-1)
=50^2-1^2
=(50×50)-(1×1)
=2500-1
=2499
答えは2499とわかりました。
この方法なら、暗算でもササッと計算できますよ!
乗法公式を忘れていた人は、この機会に復習しておくといいかもしれませんね♪

◆chimaki
おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。
寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。