【業務スーパー】おすすめ冷凍食品①パクパクチキン
冷凍コーナーで販売されている、揚げ調理済みの骨なしタイプのチキン(中国産)。
一口サイズのチキンが500gとたっぷり入っています。
100g当たりのエネルギーは237kcalです。
むね肉にスパイスの効いたザクッとした衣がついているのがポイント。
冷凍のままを170℃の油で揚げるか、少量の油で揚げ焼きして調理します。
調理法に記載されていないものの、レンジで約2分ほど加熱しても◎
ザクザクとした衣ににんにくや塩が効いた味わいで、あっさりめなチキンとのことですよ。
(動画視聴:0:11〜)
【業務スーパー】おすすめ冷凍食品②黄金の焼きいも
冷凍タイプの焼きいもは、インドネシア産。
小さめのさつまいもが3個(500g)入っている商品です。
100g当たりのエネルギーは152kcal。
電子レンジで温めるだけで食べられるので、手軽なのも魅力ですよ。
見た目は普通のさつまいもですが、割ってみるとまさしく「黄金色」のキレイな色味!
ねっとり甘くて滑らかな食感で、さつまいもの自然な甘みだけなのにスイーツのように甘いとのことですよ。
(動画視聴:1:25〜)
【業務スーパー】おすすめ冷凍食品③鶏屋さんのチキンカツ
定番の人気商品である、冷凍のチキンカツ。
内容量が850gにリニューアルされていて、以前よりやや少なめになっています。
100g当たりのエネルギーは157kcal。
170℃の油で凍ったままを5分程度揚げて調理します。
衣には生パン粉が使用されているので、サクサクとした食感に。
むね肉を使っていますが、パサつき感がなくしっとりしているのだそうですよ。
一つが小ぶりサイズなので、お弁当のおかずにもおすすめです。
(動画視聴:5:23〜)
美味しい冷凍商品は見逃せない!
動画では、ありママさんが買うべきと感じるおすすめの商品を紹介しています。各商品の魅力や特徴の解説や、アレンジレシピもまとめていますよ。
お買い物の参考になるので、ぜひ動画もチェックしてくださいね。
※最新の在庫や価格はオンライン・店舗それぞれで異なる場合もあるので、ショップに直接お問い合わせください。

◆ありママchannel
業スーへ週1回まとめ買いに行くのを楽しむ主婦ありママさんが、購入した商品の紹介やアレンジ料理、保存方法などをわかりやすく紹介するYouTubeチャンネル。
YouTube
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。