Q.「誤謬」
「誤謬」は、「論理的な誤り」や「間違い」を意味する言葉です。
さて、なんと読むかわかりますか?
Answer「ごびゅう」
※答えは複数ある場合があります
Q.「竜蝨」
「竜蝨」は、 池や沼に住んでいるある昆虫の名称。
体は長い卵型で、平たいのが特徴です。
さて、なんと読むかわかりますか?
Answer「げんごろう」
※答えは複数ある場合があります
Q.「鰊」
「鰊」は、 北海道など北方の海で獲れる魚の名称です。
この魚は食用の他、肥料や油の原料としても使われています。
さて、なんと読むかわかりますか?
Answer「にしん」
※答えは複数ある場合があります
Q.「希臘」
「希臘」は、 ヨーロッパ南東部のある国の名前です。
「古代文明の発祥の地」として知られています。
さて、なんと読むかわかりますか?
Answer「ギリシャ」
※答えは複数ある場合があります
Q.「脹れる」
「脹れる」は、「内から外へ盛り上がること」や「むくれること」などを意味する言葉です。
さて、なんと読むかわかりますか?
Answer「ふくれる」
※答えは複数ある場合があります
Q.「驟雨」
「驟雨」は、「急に降り、しばらくすると止む雨」を意味する言葉です。
さて、なんと読むかわかりますか?
Answer「しゅうう」
※答えは複数ある場合があります
Q.「約款」
「約款」は、 「契約や条約に定められた個々の条項」を意味する言葉です。
さて、なんと読むかわかりますか?
Answer「やっかん」
※答えは複数ある場合があります
Q.「萎萎」
「萎萎」は、「元気がない様子」や「気落ちしたさま」を意味する言葉です。
さて、なんと読むかわかりますか?
Answer「しおしお」
※答えは複数ある場合があります
Q.「鯔背」
「鯔背」は、江戸時代の美意識のひとつで、若い男性を形容する言葉です。
「男気があり粋であること」そして「心意気のあること」を指します。
これが転じ、「その容姿やその気風の若者」を指すことも。
この言葉ですが、なんと読むでしょうか?
Answer「いなせ」
※答えは複数ある場合があります
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。