49歳、総務職の《リアル貯金額》。子ども3人を大学に行かせてもお金は残りますか?【FPが解説】

Baby&Kids / Life style

読者から寄せられたリアルな総資産額を大公開。質問内容から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【49歳 男性】

― 広告 ―
sino
sino
2024.09.27

【貯蓄額】49歳、男性の場合

49歳、男性の貯蓄額

プロフィール

49歳、男性 
建設業の総務職、年収500万円。
妻(49歳、専業主婦)と子3人(20歳大学生、18歳高校生、14歳中学生)の5人暮らし

【相談内容】子ども3人が大学卒業後、貯金はどうなりますか?

「一番下の子どもが大学に進学するときのためにもっと貯金をしたいと思っていますが、なかなかできません。副業をしたり、妻にパートに出てもらうことも考えています。子どもが全員大学に行った場合、貯蓄はどのくらい残りますか?」

現在の資産額の水準は?

平均貯蓄

質問者さんと同年代である、40代2人以上世帯の貯金額は、平均が889万円・中央値が220万円です。
質問者さんの資産額は約800万円で、これは平均貯金額の約90%、中央値の約3.6倍となります。

*……参考https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/yoron/futari2021-/2023/23bunruif001.html

子ども3人の大学進学費用と貯蓄計画の立て方

質問者さんは、3人のお子さんが大学に進学した場合、貯蓄がどの程度残るのか不安に感じておられるのですね。

お子さん全員を大学に通わせる費用は、確かに高額になります。
全員が大学を卒業した時点での貯蓄額をシミュレーションすると同時に、貯蓄を増やす方法を考えましょう。

1. 大学費用を把握する

大学の学費は、公立と私立で大きく異なります。
厚生労働省の調査によると、令和3年度の平均授業料は、公立大学で年間54万円程度、私立大学で年間93万円程度です。

また、授業料以外にも初年度は入学金がかかり、公立大学で平均39万円程度、私立大学で平均24万円程度となります。

*……参考https://www.mext.go.jp/content/20211224-mxt_sigakujo-000019681_4.pdf

2.大学費用をシュミレーションする

例えば、長男が公立大学に残り2年間通い、次男と三男が私立大学に通うと仮定した場合、それぞれの費用は以下のように計算できます。

・長男:53万円×2年=108万円
・ 次男・三男:入学金24万円+授業料93万円×4年=396万円×2人=792万円

このことから、お子さん3人が大学を卒業するまでに約900万円が必要ということになります。

3. 貯蓄の見通しを立てる

現在の貯蓄800万円では、約100万円の不足が生じます。
したがって、今後数年で不足分を補うために、貯蓄ペースの見直しが必要です

4. 貯蓄の収入源を考える

副業や奥様のパートで月5万円を貯蓄に回せれば、年間で60万円、4年後には240万円を貯蓄できます。
教育費の負担が軽減され、安心してお子さんを大学に通わせられるでしょう。

このように、副業やパート収入を活用して計画的に貯蓄を進めれば、無理なく教育費を賄えますよ。

まとめ

大学出典:stock.adobe.com

・質問者さんの貯蓄額は、平均貯金額の約31.5%、中央値の約3.7倍です。

・今の貯蓄額では、お子さん3人が大学へ行った場合に足りなくなる可能性があります。

・副業やパートなどで計画的に収入源を確保できると安心です。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

 

◆sino

ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。

ほかの子育て世帯の貯金額は……

【参考】36歳、女性/情報・通信業、会社役員出典:4yuuu.com

【参考】42歳、女性/フリーランス出典:4yuuu.com

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
sino

美容・コスメ・アンチエイジング・ダイエット情報を発信する女性ライターです。
FP資格を持っており、資産形成や節約に関する記事も執筆します。
コンタクトはメールアドレスsinobu037@gmail.comまで♡