【50代の元スナック嬢】が教える。『モテない男性』の共通点6選

Baby&Kids / Life style

モテない男性と聞いて、どんな人を想像しますか?
いかにも!という見た目の男性像を思い浮かべたのではないでしょうか。
でもなかには、見た目はそんなに悪くなくても、絶望的にモテない男性も存在するのです。
この記事ではそんな、なぜかモテない男性の共通点を6つご紹介します。 ぜひ最後まで読んでくださいね。

― 広告 ―
Natsuko Ota
Natsuko Ota
2024.09.29

モテない男性の共通点①コミュニケーション能力が低い

お酒を片手に話をする男女出典:stock.adobe.com

社交的な性格の男性の方が、出会いも多くなるのでモテるのは自然なことです。

コミュニケーション能力の低い男性は、出会いの機会が少ないにも関わらず、その貴重な時間を活かせません。
相手と目を合わせることもなく、質問にも一言で答えるだけ。
自分から質問を発展させたり、話題を振ったりというような盛り上げる努力をしないのです。

これでは相手の女性も自分に興味がないのだと判断し、恋愛対象から外してしまいます。

モテない男性の共通点②外見が特徴的すぎる

パーカーを着た男性出典:stock.adobe.com

もちろんダサすぎてもモテないのですが、特徴的すぎるファッションはその印象だけが強く残る場合があり、注意が必要です。

ピタピタ過ぎるパンツや、やたら尖った靴などは一般ウケしにくいですし、全身ブランドロゴのセットアップなどもアジア系富裕層のようで近寄りがたく捉えられがち。

ファッションは自由なので本来なにを着てもいいのですが、第一印象で「趣味が合わない……」と思われてはもったいないですよね。
清潔感さえ失わなければ、無難にまとめる方が安全だといえるでしょう。

モテない男性の共通点③距離感がわかっていない

お酒を片手に話をする男女出典:stock.adobe.com

距離感がわかっていないのも、モテない男性の特徴です。
知り合って間もないのに、急に距離を詰めてこられると女性は恐怖を感じてしまうことも。

親しくなる前からかなりプライベートなことを聞いてきたり、手を握るなどのボディタッチをしてきたりするのも女性は不快に感じるものです。
焦っている、余裕がない印象を与えてしまいます。

パーソナルスペースを侵害していいのは、よほど親しい間柄か、好意を持っている相手だけなので物理的距離にも気をつけた方がいいでしょう。

モテない男性の共通点④負のオーラがある

本を読みながら頭を抱える男性出典:stock.adobe.com

関わるとロクなことがなさそうな、負のオーラのある男性もモテるはずがありません。

愚痴や文句ばかりいっている、笑えない自虐や不幸話が多すぎる、なども疫病神感がありモテ要素からは程遠い印象です。
人の悪口や妬み発言が多い男性も、陰湿な雰囲気を与えるので敬遠されてしまいます。

モテない男性の共通点⑤人の話を聞かない

スマホを見る男性出典:stock.adobe.com

モテない男性は、自分の話ばかりをしがちです。

相手が話しているとつまらなそうにスマホをいじる、話題をすぐ自分の話にすり替えて乗っ取ってしまう、などもよくあること。

相手が興味を持てなさそうな話題を、空気を読まず話し続けるのは、周りが見えていないように思われてしまいます。
それが自慢話中心だと、なお嫌がられる度合いが倍増するでしょう。

モテない男性の共通点⑥美人にだけ優しい

ワインを片手に笑いあう男女出典:stock.adobe.com

モテない男性に限って、美人とそうでない人に対して態度が違います。

飲み会で、美人にだけ話しかけたり親切にしたりするのがバレバレだと、微妙な雰囲気になりがちです。
気持ちはわかりますが、人によって態度を変えるのは器の小ささを感じさせます。

モテる男性は、美人にもそうでない人にも平等に優しいのです。

以上、モテない男性の特徴を6つご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

Natsuko Ota

◆Natsuko Ota

大阪在住。
過去に高級ラウンジから下町のスナックまで様々な形態の水商売経験あり。
あらゆる職業•属性の人と接してきたため否応なしにコミュ力を鍛えられてきました。
現在も、性別年齢問わず毎日かなり多くの人と話す機会があり、人間観察能力もかなり高いと自負しております。
観察眼を生かした鋭い分析力で楽しく執筆していきます。

 

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
Natsuko Ota

大阪在住。
過去に高級ラウンジから下町のスナックまで様々な形態の水商売経験あり。
あらゆる職業•属性の人と接してきたため否応なしにコミュ力を鍛えられてきました。
現在も、性別年齢問わず毎日かなり多くの人と話す機会があり、人間観察能力もかなり高いと自負しております。
観察眼を生かした鋭い分析力で楽しく執筆していきます。