スシローの「得皿祭」をチェック
お得感満載のスシローの「得皿祭」は、対象メニューがすべて一番お手頃な「黄皿」で登場するフェアです。黄皿は120〜150円(税込・店舗によって異なる)なので、確かにお得!豪華なネタはもちろん、大切りネタ、復刻ネタも並ぶため、スシロー好きさんやお寿司好きさんにはたまらないフェアといえますね。
「得皿祭」は2023年3月15日(水)から。各メニューは完売次第終了となります。食べ逃しなく♪
【得皿祭】紅鮭のいくら
厳選された天然の紅鮭の卵が使用されているスシローこだわりの逸品。味付けはシンプルな塩味のみなので、いくらそのものの旨みを堪能できます。とにかくいくらの味が濃く、満足感たっぷり。120〜150円(税込)でいただけるのは、良コスパといえます。
◆紅鮭のいくら
販売期間:3月15日(水)〜4月2日(日)
販売予定総数:369万食
【得皿祭】天然本鮪ねぎとろ包み
天然本鮪を使ったねぎとろ包み。身の粒感がしっかり残っているので、脂ののった本鮪の旨みを存分に味わえますよ。食感はトロトロ、味は濃く、ねぎとろ好きにはたまらない一皿です。
◆天然本鮪ねぎとろ包み
販売期間:3月15日(水)〜4月2日(日)
販売予定総数:101万食
【得皿祭】大切り炙りとろサーモン
大ぶりで贅沢感たっぷりのとろサーモンが登場。脂がしっかりのっているサーモンが厳選されているため、甘みのある脂の味わいが楽しめます。美味しいのはもちろん、大切りなので満足感も十分に得られる一皿です。
◆大切り炙りとろサーモン
販売期間:3月15日(水)〜4月2日(日)
販売予定総数:143万食
【得皿祭】マーラー風味赤エビ揚げネギ添え
ぷりぷりの赤えびに、特製マーラーソースを合わせた揚げたてのネギがのっている創作すしです。マーラーソースの辛さは控えめで、少し感じられる程度。ネギの香ばしさが良く、食欲をそそられますよ。
◆マーラー風味赤エビ揚げネギ添え
販売期間:3月15日(水)〜4月2日(日)
販売予定総数:218万食
【得皿祭】炙りチャーシューねぎまみれ
炙られたチャーシューを使った創作すし。オリジナルの甘だれとマヨネーズ、たっぷりのネギがトッピングされています。チャーシューはシャリが見えないほど大きく、満足感◎シャリとの相性も抜群です。
◆炙りチャーシューねぎまみれ
販売期間:3月15日(水)〜4月2日(日)
販売予定総数:110万食
【得皿祭】天然ぶり胡麻醤油漬け
胡麻入りの特製だれに漬けられた国産の天然ぶり。手間がかけられたこだわりのメニューを120〜150円(税込)でいただけるのは嬉しいですね。胡麻の味はしっかり濃いですが、たれはあっさりしているため食べやすい印象です。
◆天然ぶり胡麻醤油漬け
販売期間:3月15日(水)〜4月16日(日)
販売予定総数:123万食
【得皿祭】えびサラダ
人気のえびサラダが期間限定で復活します。特製のマヨネーズソースとえびのごろっとした食感は最高の組み合わせ。マヨ感はそれほど強くなく、あっさり食べられます。えびの量が多いので食べ応えも◎
◆エビサラダ
販売期間:3月15日(水)〜4月2日(日)
販売予定総数:69万食
気になるメニューがあったらスシローへ♪
回転寿司に行くときは、豪華なネタはもちろん、こだわりの詰まった創作すしやデザートを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。フェアと同時に販売開始になる「苺とベリーの春色パフェ」などのスイーツもおすすめですよ!好きなものをお腹いっぱい食べて、幸せ気分に浸りましょう♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。