節約晩ごはん①4人前411円で焼き鳥定食
人参は電子レンジ調理できんぴらに。小松菜も電子レンジで加熱するのでお鍋不要です。小松菜とツナ缶を醤油で混ぜ合わせて和え物にしましょう。
白菜、人参、玉ねぎを一口大にカットして和風スープに。多めに作って、翌日アレンジして使います。
ししゃもは“くっつきにくいホイル”を敷いて、フライパンで調理。フライパンが汚れないので、調理後に洗う必要なしでそのまま焼き鳥も焼いていきましょう。鶏肉と長ねぎを一口大にカットして、串には刺さず調理。醤油ベースの合わせ調味料で味付けしたら完成です♡
節約晩ごはん②4人前495円で焼きサバ定食
前日作った和風スープに、業務スーパーのつみれを投入して温めます。
メインのサバは業務スーパーで5切れ356円!こちらも“くっつきにくいホイル”を敷いて、フライパンで焼いていきましょう。
酢飯に納豆とちぎった海苔をのせて、納豆巻き風ご飯に。巻かなくても納豆巻きと味は一緒なので美味しいですよ♡前日残った小松菜のツナ和えも添えて完成です。
節約晩ごはん③4人前425円で鶏尽くし定食
メインのおかずは、鶏むね肉で作ったチャーシュー。アイラップにお肉と調味料を入れて湯煎するだけで完成する、ほぼほったらかしレシピです!
さらに、鶏ひき肉でナゲットと鶏団子も作ります。鶏団子はキャベツ、人参、玉ねぎ、えのきと一緒に煮込んで具だくさんの汁物に。ナゲットは多めに作って、お弁当用に冷凍しておきましょう。
もやしは電子レンジレンジで温めて、ごま油と醤油で味付け。ちぎった海苔を混ぜ合わせれば、あっという間に副菜も完成です。
節約晩ごはん④4人前415円で豚のすき焼き定食
豚のすき焼きは大きな鍋で大量に作って、一部を冷凍ストックしておきましょう。タッパーに入れて冷凍すれば、約1ヶ月もつそうですよ♪白菜がトロトロでご飯がすすむ味なので、丼にしても◎
お子さんが好きだという人参スティックと、前日残しておいたもやしの磯和え、鶏団子汁を添えて完成です♡
ついでの作り置きも節約ポイント!
貴重な休日に作り置きするのは大変なので、平日の晩ごはんを多めに作り、小分け冷凍や翌日に繰越すというぴーちさん。これだけで毎日のご飯が楽にバランス良く仕上がりますね。YouTubeチャンネル「4人家族ぴーちの節約術」では、他にも節約術や節約料理をたくさん配信されています。ぜひチェックしてみてくださいね♡

◆4人家族ぴーちの節約術
節約が趣味の2児のママ「ぴーち」さんが投資なしで3,000万円貯めた節約術を発信するYouTubeチャンネル。
YouTubeチャンネル:4人家族ぴーちの節約術
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。