【プロ推奨】水だけでピカピカ!お風呂を丸ごと洗える魔法のアイテムとは

Baby&Kids / Life style

知らず知らずのうちに溜まってしまう、お風呂の水垢や石けんカス汚れ。手軽にお掃除できるグッズがあったら便利ですよね。今回は、YouTube(ユーチューブ)チャンネル「おそうじダイアリー」の動画から、水だけでも汚れが落ちる「手袋たわし」をご紹介します。

― 広告 ―

お風呂掃除におすすめ「和歌山生まれの手袋たわし」とは

和歌山生まれの手袋たわし出典:www.youtube.com

今回使用するのは、水だけで汚れが落ちる糸で作られた「和歌山生まれの手袋たわし」。お風呂はもちろん、キッチンや車のお手入れなどさまざまな場所で使用できるアイテムです。

ワンサイズ展開ですが、大きめの男性の手でも問題なく装着できるサイズ感。また、左右どちらの手でも使えるデザインになっています。

手袋たわしを使ったお風呂場掃除①バスタブの手すり

バスタブの手すり出典:www.youtube.com

まずお掃除するのは、バスタブの手すり。バスタブはデリケートな素材で作られているので、お手入れが難しい場所です。ゴシゴシと擦ったり強い洗剤を使ったりすると、材質を傷めてしまうことがあります。

糸でできたとても柔らかい手袋たわしは、お風呂を傷つけずに汚れを落とせるアイテム。バスタブにお湯を掛けてから、手袋たわしで表面の引っ掛かりがなくなるまで擦ってください。さほど時間をかけたわけではないのに、びっくりするほどピカピカになります。軽度の汚れであれば、お湯と手袋たわしだけで十分に落とせそうです。

手袋たわしを使ったお風呂場掃除②カウンター

カウンター出典:www.youtube.com

続いて、シャンプーなどを置いているカウンターもお掃除していきます。ここも石けんカスが溜まりやすい場所ですが、ササッと撫でるだけできれいになりました!

自分の手をお掃除道具のように使えるので、細かい部分も直感的にお掃除できるのですごく使いやすいですよ。

手袋たわしを使ったお風呂場掃除③鏡

鏡出典:www.youtube.com

さらに鏡の汚れもお掃除してみたところ、思った以上にきれいになりました。強力なウロコ汚れが付いている場合は難しいかもしれませんが、軽めの石けんカスや水垢などであれば力を入れずに撫でるだけでしっかり落とせそうです。

手袋たわしを使ったお風呂場掃除④スタンドバー

スタンドバー出典:www.youtube.com

最後にスタンドバーの根元など、細かい部分の汚れを落としていきます。人差し指がセパレートになっているので、スポンジではお掃除しにくい入り組んだ部分もしっかりとお手入れできますよ。

リボン付きなので、お掃除後はフックに引っ掛けて乾かせる点も便利です。

手袋たわしだけでお風呂まるごとピカピカに!

手袋たわしを使えば、洗剤やスポンジを使うことなくお風呂全体をピカピカにお掃除できました。材質を傷つける心配がないのも嬉しいですね。動画では、本当にあっという間にきれいになっていくのが確認できますよ。手軽にお風呂掃除ができる便利グッズをお探しの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

おそうじダイアリー

◆おそうじダイアリー

関東圏を中心に『洗濯機分解清掃』を行っている畠中秀行(はたなかひでゆき)が、ご家庭でも活用できる『簡単お掃除テクニック』や、『便利グッズ』の紹介などを発信しているYouTubeチャンネル。
YouTubeチャンネル:おそうじダイアリー

------------------
Writer:meruko77
------------------

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―