定番!パクチーのエスニックサラダ
まずは、パクチーを使った料理の定番、「エスニックサラダ」のレシピから。
夏の暑い時にぴったりのこちらは、パクチーのアジアンで野生的な香りが、甘酸っぱい南国風味と一緒に口の中に広がります。
ナッツのカリカリ食感がアクセントになっていて、いつまでも食べ続けられてしまいそうです♡
手軽すぎてやみつき♡パクチー冷奴
夏の定番料理「冷奴」!
たくさんのパクチーをのせていているので、見た目も手軽さからもパクチー好きには外せない1品になりそうなレシピです。
さらにアボカドもトッピングしていますので、爽やかなだけではなく、クリーミーなコクも一緒に楽しめますよ♪
揚げ物もサッパリ!タコ唐揚げのレモンパクチーサラダ
油っぽい唐揚げや揚げ物も、パクチーと一緒に食べれば、しつこさが半減!
こちらのレシピではレモンで和えているので、さらにさっぱり感が倍増。つい食べすぎてしまいそうですね。
オシャレなワンプレート♪パクチーオムレツ
まるでカフェのようにオシャレなパクチーのワンプレート料理♡
パクチーの彩りで、オムレツがちょっとオシャレに変身しています。
パクチー好きなママ友との「おうちランチ」で、こんなパクチーメニューを出したら、会話が弾みそうですね♪
レストランにもない☆パクチーパスタ
レストランでも、あまり見たことのないパクチーのパスタ。
こちらのレシピでは、ジェノベーゼのバジルをパクチーに置き換えて作られているので、ソースもトッピングもパクチーだらけ!
おうちでしか食べることのできないパクチーメニューは、まさにパクチー好きにはたまらない一品です♡
お酒だってパクチー♡
Barなどでも見かける「パクチーのモヒート」が、おうちでも簡単に作れてしまうんです!
こちらのレシピでは、すっきりカクテル派におすすめなレモンやライムなどの柑橘系と合わせています。
甘めカクテル派の方には、パクチーと相性が良い南国の味、ココナッツラム酒×炭酸水×パイナップルなどと合わせるのがおすすめです。
これさえあれば♡万能パクチーソース
お魚やお肉料理、また麺類や冷奴など、万能に使えるパクチーソース。
「家族がパクチーが苦手だから、パクチー料理は家では作れないの」という方も、このソースさえ作っておけば、普通の食事をいつでも簡単に《パクチー味》に変えることができちゃいますよ♡
いかがでしたでしょうか?今年の夏は、おうちでも存分にパクチーを楽しんでくださいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。