カフェ風ひなまつりのインテリア①お雛様の棚をDIY♪
お雛様の棚といえば、段になっていたり、ケースに入っていたりと様々。
そんな棚をDIYすれば、ウッドテイストのカフェ風ひなまつりに♪
下の段にカフェグッズを並べると、カフェ度がアップしますね。
カフェ風ひなまつりのインテリア②タワー型の棚
こちらも、DIYした棚に雛人形を飾っているアイデアです。
タワー型になっているので、色々と飾れそうですね♪
ウッドテイストにすることで、一気にナチュラルな空間に生まれ変わります。
カフェ風ひなまつりのインテリア③コロンとした小黒三郎さんのお雛様
こちらは、組み木デザイナーの小黒三郎(おぐろさぶろう)さんによる、コロンとした形がかわいいお雛様です。
子どもが手にとって遊ぶこともできる雛人形で、インテリアとしても楽しめます。
木製の板にのせて、桃の花を飾れば、まるでお雛様が自然の中にいるような空間を演出できますね♪
カフェ風ひなまつりのインテリア④窓際の上品なお雛様
飾るスペースがなくても、小さな雛人形を窓際に飾るだけで、たちまちステキな空間に♡
パープルを基調としたカラーが大人っぽく、上品に見えますね。
カフェ風ひなまつりのインテリア⑤お気に入りの空間に混ぜて♪
普段のお気に入りの場所に、小さな雛人形を加えてみてはいかがでしょうか♪
お部屋に雛人形たちが遊びに来たようなキュートさがありますね。
カフェ風ひなまつりのインテリア⑥桃の花でボリュームアップ♪
こんなミニタイプの雛人形でも、大きな桃の花を選ぶことで、立派なひなまつりの空間ができあがります!
インテリアとしては、シンプルなくらいがちょうど良いのかもしれません。
カフェ風ひなまつりのインテリア⑦ベンチの上で和洋折衷♪
元々は3段ある雛人形だそうですが、時間もなかったため、ベンチの上に飾られたそう。
カフェ風ベンチに座っているお雛様が、上品に見えます。
和洋折衷の空間も、案外オシャレですね♡
大きな雛人形を飾ってあげたいけれど、収納場所や飾るスペースがなく、小さいお雛様を選ぶご家庭も多いと思います。
そんな時は、棚を変えてみたり、飾りをアレンジしてみたりすることで、オシャレなひなまつり空間が誕生!
みなさんもぜひ、カフェ風ひなまつりのインテリアに挑戦してみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。