プロが教えるハンドモデルの”手美容”とは①自炊のときはどうする?
ハンドモデル、手タレと聞くと、料理をしないのでは?と思う方も多いかもしれませんが、最近ではプロのハンドモデルさんでも自炊は当たり前のようにしています。
ですが、やはりそこはプロ!ハンドモデルさんの自炊や水仕事には、掟のような美容法があるのです!
まず、水仕事をしたら水で濡れた手はすぐに拭きます。そして直ぐにクリームを塗ります。これは水が手に付いたままでは肌の水分が蒸発し、手の乾燥につながるからです。
また料理につきものの食器洗いも、必ずゴム手袋をはめて行います。こうしてハンドモデルさんは、たとえ自炊などをしてもケアを怠らずに美しい手を保っているのです。
プロが教えるハンドモデルの”手美容”とは②ジェルネイルはしない!
プロのハンドモデルさんは基本的に撮影以外でネイルをしません。
自分の爪を常にすっぴんの状態で保ち、乾燥やささくれを防ぐためにネイルオイルでのケアもこまめに行います。また爪をカットするときには爪やすりを使い、絶対に爪切りを使いません。これは爪切りによって、爪のひび割れを作ってしまうことを防ぐためです。
そして、ハンドモデルさんはジェルネイルを禁止されています。これは地の爪がもろくなってしまうことを防ぐためです。たとえオフだとしても、ハンドモデルさんは手美容の一環としてジェルネイルをしないのが鉄則です。
プロが教えるハンドモデルの”手美容”とは③常に手袋をする
炊事などのどうしても外さなくてはいけない時以外は基本的に手袋をして過ごすのがハンドモデルです。これはどんなに小さな傷でも、手についてしまうとお仕事ができなくなってしまうからなのです。
また、ささいな日焼けもハンドモデルさんにとっては重要な問題。お家の中でも手袋は欠かせません。プロでなくても紫外線が気になったり、手の乾燥が気になるのであれば、日中と就寝時の手袋の着用は効果的です。
たっぷりとハンドクリームで保湿してから手袋をはめることで、見違えるような手に生まれ変われます。手軽な美容法なので、ぜひ実践してみてくださいね!
プロが教えるハンドモデルの”手美容”とは④ここぞというときの手パック
顔はマメにパックしても、まさか手にも?と思う方も多いかもしれませんね。ハンドモデルさんは手美容のため、日常的にハンドパックをしています。
やり方はとても簡単です。まずスプレーボトルに入れた化粧水、ビニール手袋、布手袋、ハンドクリーム、ティッシュを用意します。
①ティッシュを用意して、手全体にスプレーを使って化粧水をつける
②ティッシュを素早く手に乗せ、切れ目を入れて指を覆うようにつける
③ビニール手袋をはめる
④これを反対の手にも行う
⑤ある程度時間を置いたら、ビニール手袋、ティッシュを外し、手に化粧水をなじませ、ハンドクリームをつける
⑥今度は布手袋をつける
就寝前に行ってそのまま眠れば、翌朝にはもちもちのふっくらした手になりますよ!
いかがでしたか?ハンドモデルさんはプロとして、手の美容には人一倍気を使っています。
すこしでも美容法を真似して、いつまでも若々しいもちもちすべすべの手を手に入れたいですね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。