おしゃれな活用術① シュガーコートでキラキラフラワーを作る!
シュガーコートとは、お菓子や薬に糖をまぶしてコーティングしたもののことです。
エディブルフラワーのシュガーコートは、紅茶に浮かべるとお砂糖の代わりにもなりますし、砂糖が溶け出せば、花びらが浮いたフラワーティーが出来上がります!
密閉容器に入れて冷蔵庫で保管すれば長持ちするので、中途半端に余ってしまったエディブルフラワーをシュガーコートにしてしまうのもいいですね♪
作り方はとても簡単!
用意するものはエディブルフラワー、卵白、グラニュー糖の3つだけです。
◆作り方
1.花びらをそっと拭いてよく乾かしておく。
2.卵白を溶きほぐす。
3.バットにグラニュー糖を適量敷く。
4.2の卵白を花びらの両面に薄く付け、バットに敷いたグラニュー糖の上に花びらを置き、さらに上からグラニュー糖をかける。
5.クッキングペーパーなどに並べて自然乾燥させ、硬くなったらできあがり♪
おしゃれな活用術② フラワーアイスキューブ
夏の涼しげなグラスに入れたくなってしまう、とても可愛いエディブルフラワー入りのアイスキューブです。
他に必要な材料も特になく、簡単なのに手の込んだおしゃれアイテムに見えるので、ホームパーティーでも役立ちます◎
こちらもすぐに作れてしまう手軽さが嬉しいところ♡
◆作り方
1.製氷器に水を半分まで入れて、冷凍庫で表面が固まるまで冷やす。
2.1の上にエディブルフラワーを置き、水を少しだけ加えて更に冷凍庫で冷やし固める。
3.花が固まって氷と一体になったら、製氷機がひたひたになるまで水を加えて完全に固まるまで冷やせばできあがり。
手作りアイスキューブは、炭酸水など無色のドリンクに入れるとキラキラと輝いて見えて綺麗です。
段階に分けて水を注ぎながら作っていくことで、花が1ヶ所に偏ってしまうこともなく、クオリティも高まりますよ!
おしゃれな活用術③ エディブルフラワーのアイス
バニラアイスにピンクやイエロー、ブルーのお花が彩る美しいアイスクリームをお家で楽しんでみませんか?
材料はバニラアイス、エディブルフラワー、ナッツ類(アーモンド、ピスタチオなど)。
特に分量に決まりはありません! お好みの配合でオリジナルのフラワーアイスを作ってみてください(*^^*)
◆作り方
1.アイスを室温において少し柔らかくしておく。
2.ナッツ類を細かく砕き、エディブルフラワーはそっと拭いてよく乾かしておく。
3.1にエディブルフラワーと2のナッツを加えて混ぜ、冷凍室で冷やし固める。
4.器に盛りつけ、エディブルフラワーをアイスに乗せればできあがり。
ラム酒など、お好みのリキュールで香り付けすれば、大人のフラワーアイスも作ることができちゃいますね♪
おしゃれな活用術④ フラワーサラダでビタミン補給♡
エディブルフラワーをサラダにまぜて、栄養価の高いサラダを作るのもおすすめ。
さらにドレッシングにもお花を入れてしまえば、インパクト大◎
市販のお気に入りのドレッシングやお手製のこだわりドレッシングに花びらを加えるだけで、急激に特別感が増してきます!
オイルベースのドレッシングに花びらを入れれば、オイルでコーティングされた花びらがキラキラと輝いてとても綺麗ですよ♡
いかがでしたでしょうか。
エディブルフラワーは、お店のスイーツやサラダに添えられているもの!
そんなふうに思われがちですが、実は自宅でも手軽におしゃれを演出できちゃう使えるアイテムなんです♪
皆さんもぜひ、カラフルな花びらでテーブルを彩ってみてはいかがでしょうか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。