幼児のおやつにぴったり♡キャロットケーキとは?
≪キャロットケーキ≫は、すりつぶしたニンジンを混ぜたケーキのこと♡
ニンジンを混ぜることによって、材料が柔らかくなり、出来上がったケーキもふんわり柔らかく濃密な食感になるんです♪
ニンジンそのものの風味、食感、オレンジ色の見た目も付加されたヘルシーで美味しい≪キャロットケーキ≫は作り方も簡単!
小さな子供と一緒に作ると、遊びながらおやつが出来るの雨で出かけられない日などにとってもオススメですよ〜*\(^o^)/*
ホットケーキミックスを使ったら材料も少しでOK♪
私のオリジナルレシピでは♡
ホットケーキミックスを使ってるので材料もシンプル♪
人参(すりおろす) 1本 130gぐらい
卵 2個
砂糖 60g
オリーブオイル 50g
ホットケーキミックス 120g
シナモンパウダー お好みの量で♡
オリーブオイルじゃなく、グレープシードオイルやココナッツオイルでもヘルシーに美味しくできます♪
好みでクルミやレーズンを混ぜても美味しいですよ(o^^o)☆
作り方も簡単♪お子様と一緒に遊びながら作ろう!
1
ボールに卵を割りほぐし、砂糖、オリーブオイルを入れ泡だて器でよく混ぜる。
2
1にホットケーキミックスとシナモンパウダーを振るい入れ、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせた後、すりおろした人参を加えて混ぜる。
3
型に流し入れ、170度のオーブンで20~25分焼く。
ママが頑張って人参をすりおろしたら、あとは材料をかき混ぜるだけなので♡
お子様に手伝ってもらうと楽しく遊べて一石二鳥*\(^o^)/*
親子でお揃いの可愛いエプロンを付けてお料理するのも素敵で気分が上がりますねっ↑♪
特別な時には可愛くアイシングするとオススメ♡
キャロットケーキは焼き立てそのままでももちろん、ふわふわで美味しいのですが♡
寝かせてしっとりさせてアイシングしたり、刻んだクルミやレーズンを加えたり、クリームチーズでデコレーションすると一層可愛くなり美味しくなります♪
ニンジンをかたどったマジパンを飾るのもとっても可愛いですね(o^^o)☆
普段のおやつには、そのまま素朴な味わいを楽しむのがヘルシーでオススメですが、特別なケーキに変身させたりするのも楽しそうですね〜♡
このレシピ♡キャロットをバナナに変えたりアレンジしても美味しそう♪
天気の悪い日が続いたので、初めて娘とおやつを作ってみました♡
やっぱり手作りおやつは違うみたいでとっても喜んでましたよ*\(^o^)/*!
出来るだけ簡単に失敗なく作れるレシピを考えたのでぜひ試してみてください(≧∇≦)♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。