港北ニュータウンのお出かけスポット、ららぽーと横浜
三井ショッピングパークのひとつであるららぽーと。
郊外にある大型複合施設の中でも、ららぽーと横浜は家族、友達、恋人、、
と色々と楽しめるんです。
まずはアクセス
JR鴨居駅から徒歩7分、駅からは市営のシャトルバスも運行しています。
東名高速道路の青葉ICや、第三京浜の都筑IC,港北ICからも近く、駐車場も4600台、平日は駐車料金無料と郊外ならではの規模です。
郊外なだけあって、主要な駅以外は車でないと不便かもしれませんが、お出かけする価値は十分にあります☆
アクセス
http://yokohama.lalaport.jp/access/car.html
ファッション、グルメ、カフェ、映画、スーパー
ららぽーと横浜は、豊富なお店が入っていて、目的がなくふらっと訪れても楽しく過ごせる場所。
☆ファッション
ファストファッションのH&M、Forever21、OLD NAVY、ZARAやアルマーニ等もあります。
何かと便利なユニクロも、かなりの規模で商品も常に取り揃っています。
☆グルメ
フードコートはイトーヨーカドー内のフードコートと合わせて2つあり、中でも「特選ダイニングFOURSYUN」は充実しており、どこで食べようか迷ってしまうくらいの店舗数です。
梅蘭や浅草今半など、普段食べることができないお店が入っているので、子連れでもありがたい!
フードコートだけでなく、カフェや店舗を構えているお店ももちろんあります。
☆映画
TOHOシネマズが入っており、横浜最大級の13スクリーン2390席。
多ジャンルの映画を上映していて、映画を観に来るだけでも楽しめます。
☆スーパー
イトーヨーカドーが施設内に併設されているため、食材の買い出しをする際にも便利です。
品数がとても豊富!
日本1号店「Hollister(ホリスター)」
ららぽーと横浜の中には、数々のファッションブランドが入っています。
中でも注目は日本で第1号店となる「Hollister(ホリスター)」です。
アバクロの兄弟ブランドであるホリスター。
2014年の9月に初上陸し、オープン当初は並ばないと入れないほどの注目度でした!
店内に入ると店員さんが、
「Hey whats up Welcome to the pier」と声をかけてくれます。
カジュアルテイストのファッションで、店内はカリフォルニアスタイルのビーチハウスをコンセプトに、ホリスター特有の匂いでくつろげる空間を演出しています。
アメリカで人気の店舗なだけに、一度は訪れてみたい場所ではないでしょうか?
IKEA(イケア)港北が近い!
ららぽーと横浜から車でおよそ3分の距離に、IKEA(イケア)があります。
IKEAは、言わずとしれた北欧スウェーデンの家具屋さんで、おしゃれでリーズナブルな家具を販売しています。全て自分で組み立てるので、販売価格がとってもお安いんです♪
駐車場が無料で、レストランやプレイランドもあるので、1日中楽しめます。
こちらは新横浜駅から無料のシャトルバスが運行しているので、車がない方にも足を運びやすいす。
ららぽーと横浜の帰りにIKEAに寄ってみてはいかがでしょうか?
子連れでのおでかけは何かと大変ですが、ららぽーと横浜のような家族全員で楽しめる場所はとても便利ですね☆
近場にIKEAがあるのも魅力の一つです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。