意外とスゴイ⁉︎春菊の魅力。
まずは、春菊について。
春菊は、特有の香りを持つキク科の植物で、カロテン、ビタミンB2、ビタミンC、ビタミンE、鉄などが豊富に含まれていて、美容にも効果的なお野菜です✨
カリウムを豊富に含んでいるから、高血圧などにも有効だったり、クロロフィルを多く含むので、コレステロー値を下げ、血栓の予防にもなったり、さらには、体を丈夫にしてくれるという。
あまり知られていないけれど、意外と、スゴイ食材なんです❗️
女性に優しい?春菊のポイント!
では、もうちょっと、春菊のことを詳しく掘り下げてみます。
実は、美容だけでなく、他にも女性が嬉しい素敵なポイントがあるので、まとめてみます❗️
1、クロロフィルがコレステロール値を低下させ、発ガン抑制にもなる
2、独特の香りで食欲増進、自律神経に作用、胃もたれを防ぐ、消化促進
3、貧血を予防
4、葉酸が豊富で妊婦さんにもオススメ
5、免疫力を向上させる
6、カルシウム豊富で骨を丈夫に
7、ビタミンEで老化防止や骨粗鬆症予防
8、月経前症候群の緩和
9、風邪予防
10、ビタミンCで肌トラブルを改善
普段は、お鍋の脇役ですが、こんなにも素敵な効果が沢山あるのだから、もっと気軽に食べられたら、いいなと思いますよね!
春菊の韓国風サラダの作り方!
というわけで、私がお友達に教えてもらった春菊の韓国風サラダの作り方を〜。
材料は、
春菊、ごま油、ダシダ(韓国の調味料)
だけなんです。
作り方も、簡単。
春菊は、生のまま、食べやすいサイズにカットして、後で詳しくご紹介しますが、ダシダという韓国の旨み調味料と、ごま油を和えるだけ。
5分もかからないで作れてしまう、かんたんレシピ❗️
毎日食べたくなる、本当に美味しいサラダです★
お好みで、トマトを添えたり、白ごまを振りかけたりすると、彩りもキレイですので、オススメです。
韓国調味料「ダシダ」について。
最後に、レシピを見てた気になっていた方も多いと思いますが、、、
「ダシダ」
韓国の牛肉だしの素的な調味料❗️
生野菜にごま油と一緒に和えるだけでももちろん美味しいですが、チャーハンに使ったり、野菜炒めなどに使っても、すごく美味しくなります〜。
オススメは、生野菜だと、キュウリ、キャベツ、春菊、アボカド、サラダほうれん草、トマト、水菜など。茹でた野菜のナムルなら、大体何でも合います。
それ以外のレシピのオススメは、ガーリックチャーハン、青梗菜の炒めもの、もやし炒め、蒸し鶏サラダなどなど。
ダシダは、アマゾンなどのネットでも購入出来ますし、レシピもクックパッドなどで検索すれば、沢山出てくるようなので、ぜひ、日々のお料理に取り入れてみてくださいね。
いかがでしたか?
意外と知られていない春菊の魅力、伝わったでしょうか?
簡単便利な韓国調味料の「ダシダ」とも合わせて、ぜひ、お試し頂けたら、嬉しいです❤️
やみつきになりますよ〜笑。