世界でひとつ!オリジナル食器♡
らくやきマーカーを使えば、世界でたったひとつ!オリジナル食器が作れちゃいます♡!
カラーマーカーもありますが、まずはブラックでシンプルなものを作るのがオススメ^_^
画像のような、シンプルな文字を描いたり、数字を描いたり、あっという間にカフェ風のおしゃれな食器の出来上がり♪
マーカーなので描きやすいのもポイント♡
慣れてきたら、カラーのもので♪
シンプルな食器作りに慣れてきたら、カラーマーカーを使って、デザインしてみて下さい♡
ブラックとはまた違う印象の、ポップだったり、北欧風だったり…
らくやきマーカーで可愛い食器が作れちゃいます♪
画像のような、規則正しい柄を描くと、まるで既製品のよう^_^!
同じ柄でも、大きさや形違いの食器で作ったら、食卓がパッと明るくなりそうですよね♪
使い方は簡単♪
らくやきマーカーの使い方はとっても簡単♪
ガラスや金属製品、耐熱のものであればなんでもOK!
100円均一で購入している方も多いようです♡
①好きな絵や柄を描く。
②200度のオーブンレンジやオーブントースターで焼き付ける。
③水洗いして出来上がり。
間違えても拭き取って、描き直せるのがいいですよね♡
私のオススメは、小皿や箸置き!
小さいので初心者向きです^_^
ギフトにも最適!!
らくやきマーカーで作れば、世界でひとつの作品なので、ギフトにも最適です♡
特に子ども達から、おじいちゃん&おばあちゃんにプレゼントすれば、喜んでくれること間違いなしです!!
似顔絵を描いたり、名前を描いたり…
子ども達の成長は早いので、絵で残しておくのは貴重ですよね♡
日付を入れるのも忘れずに♪
また家族の名前を入れた食器を食卓に並べるのもオススメ♡
自分だけの食器って、うれしいですよね^_^
いかがでしたか!?
らくやきマーカーを使えば、簡単ですよね♡
雨の日のお家遊びにもぴったり♪
子ども達は絶対喜びますよ〜^_^
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。