ピンク×チョコレートカラーで甘いバレンタイン
一つ目は甘いバレンタインをイメージしたテーブルコーディネートです。
バレンタインと言えばチョコレート!
チョコレートカラーのブラウンをベースにすると、それだけでバレンタインらしさが出ます。
そこにピンク色をのせていけば、甘いいちごチョコを思い浮かべたくなるばすです♡
テーブルクロスをブラウンに、ランチョンマットやテーブルランナー、ナプキンなどその上にのるものをピンクにすると甘すぎず可愛いテーブルコーディネートが作れますよ♡
写真のように、ブラウンのリボンをナプキンの上に乗せたり、グラスの足に結んだり、フォークなどカトラリーをまとめたりすると、大人可愛いアレンジが効きます。
ピンクの情熱バレンタイン
二つ目は少し情熱的な!?バレンタインテーブルコーディネートです。
かわいらしくて女性っぽさもアピールできるピンクカラーは、まさにバレンタインにぴったり!
素敵なテーブルアイテムに普段はクールな彼のテンションもアップすること間違いなしです♡
子どもとできるハートモチーフのお料理
三つ目はバレンタインらしさを出すお料理メニューです!
バレンタインと言えばハートですよね♡
一番簡単なのはハート型を使ってくり抜くこと!
お野菜をハートにくり抜いたカレーやシチューなら子どもも一緒に楽しめますね。
他には、チーズやハムをくり抜いてサラダにしたり、ハンバーグの上に乗せたり!
また、デザートでオススメなアレンジは、真っ白のお皿にハート型のアルミホイルを置いてその上にココアパウダーを茶漉しでふるうというテクニック。
アルミホイルを取ればお皿にハート型が♡
市販のケーキやアイスを乗せるだけでもレストランのデザートのように見えますよ♡
バレンタインお部屋アレンジメント
最後にお時間のある方はぜひ♡
バレンタインのお部屋アレンジメントです。
『I LOVE YOU』や『HAPPY VALENTINE'S DAY』などのガーランドや赤やピンクのバルーンを飾るとポップなバレンタインパーティーの雰囲気に!
ガーランドを作るのは時間がかかって大変な時にオススメなのは、パソコンでカラフルな文字で打ったものをプリントしてフォトフレームに入れるアレンジ!これなら簡単ですよ♡
あと、最近流行りのメイソンジャーを使ったアレンジ。
ハート型に切った画用紙にストローを通すだけ♡
大きめのハートのシールをストローを挟むように重ね合わせてもいいですよ!
いかがでしたか?
おうちで過ごすバレンタインもこれでワンランク上の過ごし方ができるはずです♡
大好きな人の喜ぶ顔が見れますように♡
ぜひお試しくださいね!!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。