体力勝負!長谷川理恵さんの子育て①マラソンで体力をつける
ランニング歴はなんと16年!
本格的にマラソンに取り組んでいることでも有名な長谷川理恵さんは、産後もマラソン大会に参加するなど、子育てをしながら挑戦し続けていました。
「子育てだけでも大変なのに、運動なんて……」と思うかもしれませんが、走っているときは自分の好きなことに没頭でき、ストレス発散にもつながっているそうです。
体力勝負の男の子育児のためにも、マラソンで体を鍛えているんだとか!
子育ては、体力とストレス発散が大切になりますが、長谷川理恵さんは走ることで、その役割を果たせているようですね♪
体力勝負!長谷川理恵さんの子育て②甲状腺の病気を「wabi yoga」で克服
マラソンを毎日楽しんでいた長谷川理恵さんでしたが、40歳をすぎてから思うように走れなくなり、子育てもイライラしがちに……。
旦那さんの提案で検査を受けたところ、甲状腺機能に少し問題があり、ホルモンの分泌がうまくいっていないことが分かりました。
そんな時に出会ったのが「wabi yoga」。
wabi yogaとは、侘びを身体化させた動き。茶道の動きを進化させたような動きです。
身体の軸を鍛えながら、無駄の無い美しい動きと、雑念から解き放たれた精神を目指すヨガ。
ヨガのおかげで体のコリがとれ、精神も安定し、穏やかな毎日を過ごせるようになったそうです。
体力勝負!長谷川理恵さんの子育て③まるで合宿のような毎日!?
毎朝のランニングを日課にしている長谷川理恵さん。
ハワイに訪れた際の1日のスケジュールは、
朝10kmラン→スイム→お昼サイミン食べる。ほぼ毎日こんな感じ
毎日走って泳いでボーイズ達とみっちり遊んで母ちゃん達クタクタ笑。まるで合宿のようだわ
と、まるで合宿生活のような、ハードな毎日を送っていたようです。
体力勝負!長谷川理恵さんの子育て④「この景色と息子を目に焼き付けたい」
体育館のように、お部屋にあるものはなんでも遊び道具にしてしまう息子さん。
男の子らしく、自由に伸び伸びと育てられている様子が伺えます♪
息子さんのために、絵本を読んだり、リクエストされた料理を作ったり、お出かけを楽しんだり……。
その一つ一つの瞬間を大切にしている、長谷川理恵さん。
ブログで綴っていた、
この景色と4歳の息子、しっかりと目に焼き付けておきたい。もうすぐ日が暮れる。楽しい時間はあっという間。また帰って頑張ろ。
という一文からも、息子さんとのかけがえのない時間を大事にしている様子が伝わってきますね。
「まるで合宿!」と大変そうにされていましたが、とても充実している子育てライフを送っている長谷川理恵さん。
男の子の子育ては体力勝負……と言われていますが、ママが体力をつけることで、子どもと対等に関わることができるのかもしれませんね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。