アソボ〜ノ!での遊び方ガイド①アソボ〜ノ!とは
まず最初に、アソボ〜ノ!について簡単にご紹介させていただきます。
アソボ〜ノ!は、東京ドームに併設されている都内最大級の屋内キッズ施設です。
巨大なボールプールに滑り台、プラレール、おままごとなど、おもちゃによって分けられたエリアからベビー用エリアまであり、こどもの成長や好みによって親子で楽しめる場所です。
アソボ〜ノ!は、あんよ前の赤ちゃんでも楽しめる施設なので、初めてのお出かけにもおすすめですよ♡
アソボ〜ノ!での遊び方ガイド②ハイハイガーデン
0歳〜1歳のアソボ〜ノ!での楽しみ方、1つ目にご紹介するのはハイハイガーデンです。
こちらは0〜24ヶ月までの赤ちゃん専用のエリアになっています。
ベビー用ボールプールのボールは柔らかいので、赤ちゃんも怖がらずに楽しむことができますよ。他にもベビー用ソフトブロックやウォールトイなど、頭も体も心も刺激されるおもちゃや仕掛けが沢山!
マットやメリーも置いてあるので、ねんねの赤ちゃんも楽しめます♡またベビールームも隣接しているので、安心して遊ぶことができますね。
アソボ〜ノ!での遊び方ガイド③街のエリア
次にご紹介するのは、街のエリアです。
あんよ前だとハイハイガーデンだけかな、と思われがちですが、街のエリアにある【ライブラリー】と【マーケット】も赤ちゃんが楽しく遊べるんですよ♡
まずライブラリーには絵本がたくさん置いてあります。
赤ちゃんって絵本が大好きですよね。ママやパパに読んでもらうことが好きな子、絵本を自分でめくることが好きな子、棚から絵本を出すことが好きな子、ぜひライブラリーでも遊んでくださいね。
そしてマーケットには、たくさんのおままごと用のお野菜やスーパーのカートがあります。マジックテープで半分に切れるお野菜は赤ちゃんが喜びます。また、スーパーのカートをよちよち押してあんよする赤ちゃんの姿は、とっても可愛いです!
アソボ〜ノ!での遊び方ガイド④家族以外を誘って行く
最後にご紹介するのは、家族以外を誘って行くことです♡
例えば、同じくらいの子どもがいるお友達と会う時に、赤ちゃんものびのび遊ばせながらママ達もお話したい、といった時にもおすすめです。区の施設などは区外の方は入れなかったり、飲食店ではのびのびできないし…というお悩みを解決してくれます。
また、おじいちゃんやおばあちゃんを誘って行くのもおすすめですよ!
お家に遊びに行った時とは違った赤ちゃんの一面を見せることができますし、おもちゃもたくさんあるので、一緒に遊びやすいです。おじいちゃんおばあちゃん孝行に、アソボ〜ノ!をぜひ検討してくださいね。
◆アソボ〜ノ!
場所:東京都文京区後楽1-3-61
電話:03-5800-9999
営業時間:平日10:00-18:00/土日祝日 9:30-19:00
最寄駅:JR中央線・総武線 水道橋駅
都営三田線 水道橋駅
都営大江戸線 春日駅
東京メトロ 丸ノ内線・南北線 後楽園駅
いかがでしたか?
あんよ前でも、ねんねの赤ちゃんでも楽しめるアソボ〜ノ!。
これから寒くなるので、赤ちゃんでも遊べる屋内施設は要チェックですよ!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。