かかとケアはなぜ必要?
元々かかとは皮脂腺がないため、乾燥しやすい箇所。
でも足裏にクリームを塗るとベタついてしまうので、以外にも何もケアしてない方が多いんです。
かかとは体重の付加がかかるのと、お肌のターンオーバーが乱れると角質が厚くなりガサガサが目立ってきてしまうんです。
また足裏はツボもたくさんあるので、角質ケアをすることで体の不調を改善することができるんです!
角質ケア方法は様々!
角質ケアの方法は様々です。
足裏の角質は硬くなってしまうと頑固なため、お湯で柔らかくしてから優しくヤスリでけずります。
ただし、けずりすぎてしまうと皮膚を痛めてしまうので、優しくヤスリで古い角質だけをけずるのがポイントです♡
ヤスリで削った後は、クリームで保湿。
べたつきが気になる方はクリームを塗布した後蒸しタオルで軽く拭いてあげるといいですよ。
ピーリング系角質ケア
一時期話題になったピーリング系角質ケア。
ケミカルピーリングに使用されているフルーツ酸を主成分としているピーリング系角質ケアは、削らない角質ケアとして、手軽で肌のターンオーバーと普段の生活でおきる摩擦によって剥がれ落ちる仕組みです。
ヤスリでやすらないぶん、剥けはじめるとお風呂の浴室やお部屋に角質が落ちるので、予定を見てやるのがオススメです。
ツルツルになったらペディキュアも楽しんで♡
足裏がツルツルになったら、是非ペディキュアを楽しんで。
爪が可愛いとテンションもあがりませんか?
また足の甲は日焼けしやすい場所なので日焼け止めを忘れずに。
ふだん見えないところが綺麗だと女子力が高く見えますよね!
どんなに顔が綺麗でも足裏がマメだらけ、角質が溜まりガサガサだと幻滅しちゃいますよね。
見えないからこそしっかりケアしたいですね!
いかがですか?
そろそろサンダルもはける季節。
ペディキュアだけじゃなく、足裏の角質ケアや足の甲のケアをして綺麗な足を目指してみては♡