韓国旅行がより楽しめる♪お得で便利な裏ワザ①お金の両替ポイント
円からウォンへの通貨両替は、街中の両替所がおすすめ!というのは、一度韓国を訪れたことのある方ならご存知かもしれません。
でも、街中の両替所まで行くのに手持ちのウォンがないからといって、空港の両替所で一旦両替している方、多いのではないでしょうか?
実はそれ、とってももったいないんです!
空港を出てすぐにあるwifiや携帯のレンタルカウンターでも、実は両替をしています。そこの両替レートの方が空港の両替所よりも良いことが多く、隠れたお得スポットなんです。
レンタルカウンターも幾つかあるので、一番高いレートをチェックしてみてくださいね♪
韓国旅行がより楽しめる♪お得で便利な裏ワザ②ロッテモールを大活用しよう
金浦国際空港の近くにあるロッテデパートに、行かれたことはありますか?
このデパートの中には、様々なお洋服屋さんや韓国コスメショップが立ち並び、スーパーマーケットなども入っている、オススメお土産購入スポットです♪
会社の人へのバラマキお土産などは、ここに入っているロッテマートというスーパーで購入して、初日にスーツケースにしまってしまうのがベター。後々気にする必要がなくなりますよ。
また、こちらのデパートに入っているレストランはどこもかなり美味しくて、穴場スポットです。空港から市内まで出ようとすると1時間はかかってしまいますので、フライトの時間によっては、まずこちらでご飯をすませるのも正しい選択かもしれません。
最後に、スーツケースを持ち歩くのが面倒という方に、オススメの方法をご紹介します。
写真のマークの受付を探してみてください。パスポートを提示すると無料でスーツケースを預かってくれてとっても便利ですよ!
韓国旅行がより楽しめる♪お得で便利な裏ワザ③地下鉄の乗換をスムーズに
韓国では、電車をうまく使いこなせると時間短縮になり、旅がスムーズになります。ただ、乗換が難しくてうまく活用できていない方も多いのではないでしょうか。
日本国内を移動する時でさえ、乗換案内サイト・アプリを使っている方は多いですよね。その乗換案内、韓国用のアプリがあるのをご存知ですか?
一度ダウンロードしておけば、いつでも検索できます。日本語対応もしているので、日本にいる時のようにサクサク乗換できて便利ですよ。
写真は『NAVITIME Transit - Korea』のものですが、色々なアプリがあるので『韓国』『地下鉄』で検索してみて使いやすいものを見つけてみてくださいね♪
韓国旅行がより楽しめる♪お得で便利な裏ワザ④韓国版SUICAが便利でお得
最後にご紹介するのは、韓国版Suicaです。
日本のSuicaは、交通機関はもちろん買い物でも使えて便利ですが、同じような便利なカードが韓国にもあるんです。
その名も「TMoney」!
地下鉄やバス・タクシーなどの交通機関やコンビニなどでの買い物、コインロッカー、博物館の入場時など幅広く使えるのも、日本のSuicaにそっくりですね。いちいち小銭を気にする必要がないのでとても便利です。
現金で払うよりも若干お得に交通機関が利用できるのも、嬉しいお得ポイント。
コンビニや駅の券売機でチャージができますので、初めに30,000ウォンほどチャージしておくと、旅行中&次の旅行のホテルまでの交通費は心配しなくても大丈夫ですよ!
カード自体はコンビニで購入でき、かわいいキャラクターの物も多いので、ぜひお気に入りをGETしてみてください♪
何度も韓国に行くうちに、”これをしておくと便利!”と感じたものをご紹介しました。
手軽で身近な旅行先、韓国。ちょっとしたコツに気をつけるだけで、より楽しめるはずです。今回ご紹介した内容は、韓国についたらすぐ活用できることばかりなので、ぜひ実践してみてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。