軽井沢で誕生した丸山珈琲☆
長野県の軽井沢で生まれた”丸山珈琲”。
創業者の丸山さんは、1年の約半分を海外で過ごし、世界各地の様々なコーヒーを厳選して直接買い付けをしているそうです。
そのコーヒーを丸山珈琲オリジナルの焙煎技術を使って提供しています。
丸山珈琲はコーヒー愛飲家たちの中でも評判で、このコーヒーを求めて軽井沢まで訪れるファンも少なくありません。
都内にも店舗を展開☆
気になる店舗ですが、軽井沢にある本店をはじめ長野県内に5店舗、山梨県に1店舗、都内にも2店舗展開しています。
私のおすすめはやはり、本店の軽井沢店。
ペンションのダイニングを改装して造られた店内は、木のテーブルや暖炉がありとても落ち着く空間になっています。緑の自然に囲まれながらカフェタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。
都内には、世田谷区の尾山台店と港区の西麻布店があります。
持ち帰り用であれば百貨店やセレクトショップで扱っているところも多いです!
軽井沢まで行くのは難しいという方でも、気軽に楽しめるのでぜひ立ち寄ってみてください☆
珈琲の種類がとても豊富です☆
丸山珈琲の店内に入ると、ずらっと並んだ豊富な種類のコーヒー豆が目に入ってきます。
コーヒー豆を買うだけに訪れる方も多いそうです。
定番人気の『丸山珈琲クラシックブレンド』は、深煎りですっきりとまろやかな味わいなので、どんな方でも楽しめる味です。
新商品もよく出るので、色んな豆を楽しんでみてください。
カフェインレスコーヒーも取り扱っているので、妊娠中や授乳中の方でも安心して美味しく飲むことができます♪
プレゼントにも喜ばれます☆
丸山珈琲では、通信販売も行っています。
コーヒー豆の単品からおまかせ5種(豆)or(粉)セットや、季節のギフトセットなど、シーンに合わせて選べるのも嬉しいです。
フレンチプレスも売っているので、自宅でも美味しいコーヒーが再現できます♪
自分へのご褒美にはもちろん、コーヒー好きの方へのプレゼントにもぴったりです!パッケージもシンプルおしゃれなので、きっと喜んで頂けると思いますよ。
いかがでしたか?
パッケージを見て気になっていた方も、はじめて知ったという方も、ぜひ一度”丸山珈琲”で本物のコーヒーの味を試してみてください♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。