ホットケーキミックスで作る!簡単レシピ① 更に美味しく♪
いつものホットケーキじゃつまらない。
そんな時、簡単にカフェ気分にさせてくれる、分厚いホットケーキ♡
でも分厚いホットケーキって、なんだか難しそう……
大丈夫!
実はセルクルを使って、まるでカフェで出されたホットケーキに簡単に変身できちゃうんです!
時間は少々かかりますが……外はカリカリ、中はふわっと、幸せな気分になること間違いなしですよ。
お家で、贅沢なリラックスタイムを満喫してみてくださいね。
ホットケーキミックスで作る!簡単レシピ② 簡単スコーン♡
ホットケーキミックスで意外と簡単に作れるのがスコーン!
卵無しで、牛乳とバターorサラダ油で作れちゃいます♪
牛乳を豆乳や、お水に置き換えれば、カロリーもOFF。
プレーンのスコーンも美味しいですが、チョコレートブロックや、バナナ、ドライフルーツ、ナッツ、フルーツグラノーラなどなど……。
ホットケーキミックスで簡単に多種類のスコーンが作れちゃいますよ♡
低カロリーだから、女性に嬉しいですよね。
ホットケーキミックスで作る!簡単レシピ③ 失敗しないクッキー
お菓子作りの殿堂、クッキー!
ホットケーキミックスを使えば、失敗知らず♪
クッキーも、バターをサラダ油に置き換えることができるので便利です。
レシピの中には、卵無しで作れるものもあるので、卵アレルギーの心配も無用ですね!
食感はしっとりと言うより、サクサク♡
私はこの食感が大好きなので、雨でお家で過ごす日などに、娘と一緒に作ったりしています。
ぜひお子さんと作ってみてくださいね。
ホットケーキミックスで作る!簡単レシピ④ 蒸しパン♪
離乳食時にとても重宝したのが、ホットケーキミックスを使った蒸しパン!
砂糖などが入っているので、9ヶ月〜10ヶ月くらいから、与えていました(*^_^*)
こちらもアレルギーの心配がある場合は、牛乳、卵不使用で作ることも可能です。
バナナやサツマイモ、カボチャ、ニンジンなどの甘い果物・野菜を使用すれば、立派なおやつに!
また、野菜ジュースを牛乳の代わりに使ってもいいですよ♡
いかがでしたか?!
ホットケーキミックスって本当に万能ですよね♡
加える野菜や果物によってはヘルシーにもなるので、とてもオススメです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。